新しいものから表示

大丈夫とわかっていても、Goproを水中に入れるの勇気いりますよね。

riharara さんがブースト

観光地でカメラを持ち出すのは抵抗ないですが、団体行動で撮るタイミングを作るのは難しいですね。

会議だけの関係では辛いですからね

今までのアーキテクチャと異なるからメモリの量やら今までのハード的な概念から変わりそうで楽しそう。

intelの停滞感のタイミングででてきたのも大きいかも。

M1はモニター1台しか繋げれないから、ウルトラワイドがいきるかもしれませんね。

これ見るとiPadでもいけそうに見えてしまう....

レンズ用のウエストに付けれるバッグ、これって感じもなく、マジックテープタイプは苦手なので、ピークデザインも候補から外れる。ただmont-bellで見たバッグは、蓋裏のジッパーが斜めになっていて、ウエストにつけた状態でも開け閉めしやすそうと工夫に感動。

バッグ選びはどうしてもカメラやMBPを持ち運び基準にしてしまう。MBPはインナーケースなどで、バッグの選択肢広がりますが、カメラはインナー入れると大きくなりすぎたり、出し入れが頻繁なので、単一で完結したい。見た目がいかつ過ぎたり、スポーティー過ぎたりなかなかこれってのがないんですよね。交換レンズは更に別バッグという手もありますが、スッキリさせたいですよね。

週明けの旅行、平日なので費用は安くなるが、ついでに買ったメモリーなどのほうが高くなるのあるあるですよね。Weekend Camera Bag、今買っても来年2月…。手持ちボディバッグはカメラ行けても、交換レンズは難しい。明日は想定装備で、お出かけに付き合ってもらおう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。