新しいものから表示

ブルーインパルス、大阪城まで飛びませんでしたね。30分前までは降っていませんでしたが。
人が多過ぎてネットが繋がらず、時間が過ぎて周りの反応から中止を察した感じでした。
また違う機会に見れればいいなぁ。

朝から名古屋にお出かけ。モーニング空いてる店減りましたね。色々みて結局小倉トーストがち

GPTのイラスト、テキストだけの指示だと全然ジブリ的にならない。特に服装とポーズの指示が細かくしているから?「背景にグラフィティーがほしいな。」とお願いしたら、なぜか急に実写風。でも表情とポーズがマッチしていい。

石窯が店のカルツォーネは、ほんと外れてがない。石窯で焼かれた時点で、どれも美味しいんですけどね。

GFX100RF、同じレンズシャッター方式のX100では手ぶれ補正がついてるので、ついていないのはちょっと意外でした。
今までのGFXシリーズとはデザインの毛色も違う。同梱のストラップもロープタイプ。E5待ってるのに触ったら危険なタイプのカメラかも。

今年初の休みらしい日だった。しゃもじに乗って出てくる炉端焼きよき

お金を払えば、こんな凄い構成のMacが買えるなんて、凄いもんだ。

Sigma BF、買ってから使い方を考えたくなるようなカメラ。色を合わせたレンズもあるのか…。悩ましい。ん〜ん〜

外でマラソンしてました。蛍光イエローの服や靴、年々増えてる感じがします。
そばでみると、マラソンとは思えないほどの速さですね。

RS4 mini、自動軸ロックな上に専用の白いハンドルまである。かなりいい。次は買うタイミングにペイロードが大きいのに変更しようと思っていたのに悩ましい〜。

KOJIMA PRODUCTIONS × PARCO
“DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup”
カメラ忘れたのでiPhoneで。

最近は空気の芯まで寒い。ちょっと写真も青に寄せたくなりますね。

@harmonix_tm か、悲しみ…しかも急で買える余裕があまりないですね…

平熱!福缶も受け取り。体力落ちてそうだから、まだ感染らないように人混みは避けないとですね。

@Na0yA 病院で検査してもらい、15分待ちましたよ。用心はしていますが、30日の夜から篭っていたので、大丈夫ではないかという見解でした。

ひとまずどちらも陰性!安心して?寝ま〜す。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。