新しいものから表示

新年は普段拝見しないアカウントもちらほら。

あけましておめでとうございます。去年はiPhoneとかジンバルぐらいの散財でした。旅行も5回ぐらい行ったので合わせてちょっと買ったぐらい。あと周辺機器を白く買い直しでしょうか。全然散財してないので今年はちょっと散財してもよいかもですね!💸

アマプラのperfumeのLive、これコマ送りしたら客席の自分の顔、確認できるかも

我が家では餡子作りも終わり、餅を丸め始めました。

大阪から岡山へ。のんびりひかりとはいえ、自由席は長蛇の列でしたが指定席はスキスキ。

実家のお土産を買い終わったので、ネオに会いに行かなくては。bsfm今日は難しいか…、残念!

去年は鶏を温めるため、レンジしたらちょっとパサパサしたけど、ジップロック湯煎ならかなりイイ感じ。支払いが、現金のみで下ろす羽目に。年末は普段の生活圏外に行くことおおいから、現金はいるなぁ。

時間早くからする忘年会は最高だなぁ〜

ビットコインの件、冒頭でトラボルタがアルパチーノについて語る映画に似てる。

@mazzo 本当ですね。敷居が下がるのは助かります。

@mazzo 同じ悩みを抱えていて、Big SurではUSB-C接続は外部ストレージなので指定出来ず、わざわざThunderbolt接続するためにケースをかいました。Montereyから仕様が変わったのでしょうかね。

昨日の昼過ぎ、smsにフィッシングようなメッセージ。スルーしてたけど今後を考えて、今日の朝、2段階認証しとこうと思ったらもう設定してました。
どんなメッセージ来るんだ?と試すと昨日と同じ差出番号からメッセージ…。
20年ほど使い古したメールアドレス、改めて気づいたわずか8文字のパスワード。即変更!

うまい!辛い! を何度も言いながら食べました。2人とはいえ久々食べ過ぎ。

誕生日おめでとうございます!(どさくさに人の誕生日にケーキを食べていくスタイル)(上げ直し)

余計な物が写っていた。写真削除危ない危ない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。