新しいものから表示

コンタクトだけど、メガネは6〜7個ぐらい。自宅以外に会社などあちこち。特にコンタクトの人は、防災リュックの中に予備の眼鏡が必。裸眼じゃ不便ですからね。(これで買う理由でしましたね?)

Switchカスタムカラー、待った甲斐あっていい色。

去年の今頃は何かと忘年会してたけど、今年のまだ0件。遅い時間だと街に人がいませんねぇ。

1枚目のアイコンほぼ書き換えし、Widgyとの組み合わせでかなりスッキリ。stand.fmは並べると太いのでこれも書き換えが必要。ホームのスッキリ感と、起動するたびに一瞬出るショートカット。自分の中でどちらが勝つか。

もうSwitchもリングフィットも普通に店舗で売ってるですね。もしやと思い、公式見るとカスタムモデルが販売しているのでやっと購入。クリスマスに向けて、在庫合わせてきたんですかね。

パンクじゃなくて、ロックになっちゃう

AirpodsMax 、イヤーパッド外せるんですね。2台あれば交換してカラーリング楽しめるかも?

【rihara's vlog】NO.0003 石垣島に休憩する旅
ゆったり暖かそうな映像を見てもらえれば。

youtu.be/qlT_JuYv98U

vlogやっと書き出したら、色がメチャメチャに。設定をさわりすぎるのはよくない?

2009年お台場ガンダムは無料でした。見ての通りみんな自由に撮ってますね。kiss DN、800万画素の時代。

無理矢理パターン化してるのが、舌に見えません?

誰が最初にDaVinci Resolve Editor Keyboard、手をだすんですかね。

10月の消費者物価指数…大幅下落??(グルドンの投稿を見ながら)

大丈夫とわかっていても、Goproを水中に入れるの勇気いりますよね。

観光地でカメラを持ち出すのは抵抗ないですが、団体行動で撮るタイミングを作るのは難しいですね。

レンズ用のウエストに付けれるバッグ、これって感じもなく、マジックテープタイプは苦手なので、ピークデザインも候補から外れる。ただmont-bellで見たバッグは、蓋裏のジッパーが斜めになっていて、ウエストにつけた状態でも開け閉めしやすそうと工夫に感動。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。