新しいものから表示

512GB届いた記念に過去のSDカードと撮影。1番小さいのは16MB。512GBをカメラに入れるとカンストしました。

雑誌の自炊は一過性のものだったけど、もっと細かく残していれば、より自分の嗜好見えるだろうなぁ

むかーし、雑誌を自炊してた記事に河森さんのLEGOの記事残ってましたね。当時22歳。自炊の存在をわすれかけていたわ。

このケースおすすめしたかったけど、もうかってたんですね。

アマプラチェックしてたら、これはgoproかな?
エイリアンシリーズに出てるとは。

OM-D M1の修理、ホットピクセルかと諦めていたが、異常点なし。動画連続撮影による熱の可能性との事でした。散歩とテストついでにすすきのある河川敷へ。

gopro7 out! 30mm f1.4 out! osmo Mobile2 out!
gopro9 in! Perfume COSTUME BOOK 2005-2020 in! flight ticket in! sandal in!
om-d m1 修理! 修理… (´・_・`) 来月までにナオッテヨネー

知らない間にバルミューダから掃除機の予告。ダイソンは色がはげしいからこちらに期待。

balmuda.com/jp/cleaner/

この富士フイルムの広告、2人ともカメラ持ってるように見えますよね。

gopro 7を売りに行くと隣の客は、iPhone11を5〜7?程売りに来てた。何経由で売りに来てるんだろうなぁ…

登録先はあっているのでしょうか??初youtube、動画あげてみました。

【vlog.0001】須磨海浜水族園 ラッコ|ピラルクー
youtube.com/watch?v=ocDXxUa6Oa

この前ついに動画メインで撮影し、
ダビンチかPremiereか悩んだがAdobe勢なので初Premiereで編集して初YouTubeしちゃう?! と思ったのだが、カメラにマイクOFFのマーク...。すべて動画に音がない....。やめるかー、と思ったが、BGM、BGMあればなんとかなるはず...。(この投稿で自らプレッシャ、)

帰りの駅弁は二つで! 蓋を開けた瞬間食欲が勝ち、撮り忘れました。次回はプライベートで時間余裕あって周りたいですね〜。

b8taでvlog向きのツールありましたよ。ioaネック。
本来の使い方じゃないですけど高いネックバンドマウント として安定してそう

toppan.co.jp/solution/column/s

ギンザシックス、人少ないの最高。ちょっとした対応も丁寧で自然と姿勢よくなりますね。

iPhoneにアナログ時計表示目的にcolorful widgetの時計いれましたが、表示方法がかなりおかしい。画像は7時5時57分……じゃなくて8時57分。よく見ると短針が8時過ぎてますよね。これは言うだけじゃなくてフィードバックしなくては。

本日は東京出張。上司も同行なのでgopro等は持って来れず。ギンザシックス、b8taにちょっとよる予定。

9の水平維持はかなり強力ですね。8はスルーしていましたが、魅力的。バッテリー、旅行のたびに買って3つほどと思っていましたが…

今更ながらRazer Core X と5700 XTでノートをアップグレード。机の下に設置してケーブル一本でシンプルに。見えないとはいえ、5700 XT光る可能性を忘れていた...。机の下にほぼケーブル収まったのはかなり嬉しい。

という事で、先にガワが先に届きました。マーキュリーモデルがほしかったのですが、日本販売はされおらず電源周りの事なので、わざわざ海外モデルを買ってね。机の下に設置するので、外観はスルー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。