主にbackspace.fm Webサイトのメンテナンスしています。このWebサイトで不具合などあれば私に直接DMしていただいて構いませんのでよろしくお願いいたします。
わたっこは達観してる
絶対、アーカイブして下さい。
むむむ… Qi充電、スマホが熱持っていると充電されなかったりと敏感過ぎる。Qi充電やめようかな
どりさんよろしく
https://github.com/drikin/backspace/pull/634
確かにw(よく気が付いたなぁ> d046,size のとこに soundcloud id (659450222)が入ってるので 逆になってる気がする
d046,size のとこに soundcloud id (659450222)が入ってるので 逆になってる気がする
死んでいるというよりmobile.twitter.comが不安定な感じがあるな
さっき起きたけど今終わったのかwさすが
kindle unlimited対象だったから読んだ(1時間くらいで読了できるページ数)。
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 文響社 https://www.amazon.co.jp/dp/B07BXYR748/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_iixqDbYMJ2AVN @amazonJPより
抽出ってどういう意味だろ?「vim site:github.com」とsiteを使うと検索するドメインを限定してググれますよ
どの作品もネタバレになる可能性があるので「良かった」「悪かった」の一言しか言えない不便さ。天気の子、ミューツーの逆襲、ともに良かったです
「バグレポート」って実は書くために かなりのリテラシーが必要なものなのかなーと思ってたりします。人によっては客の立場でも作り手の立場でも、それぞれのプライドというか見栄が 間違いを認めたがらないとかも悪い作用をしてそうですし…。
グルドンの中には、開発者(作り手)の人も お客さんの窓口になっている人も 魅力を人に伝えるために働いてる人もいると思うので、そこでコミュニケーションを取ることで、(少なくとも自分は)「違う視点」を学ぶことができて、 ちょっと幸せになれてるかもなーって気がします。
天気の子観るぞい
もしかして、Slackが早くなったのってSlackアプリだけ?ブラウザ対象外感?
Slackが遅くってつらい。。。
BOTで定期的に告知トゥート出来るけど、ドリさんの突発性的に意味なさそうw
https://mstdn.guru/@akirat/102504915873631084
ドリカフェ後に二次オフ会を考えております。28日当日の予定は、ドリカフェ17時完全撤退二次オフ会18時から20時
場所は、横浜みなとみらい近辺でお店もこれから探すのでかなりの突貫になりますが、アンケートのご協力をお願い致します。
アンケートはこれより6時間を目処に反応して頂けますと助かります。
いしたにさんの、バックとかに入れたら干渉して五月蝿そう…緩衝材とか挟むのかな
Excelはタブを下じゃなくて左にしたいなぁ(出来ないけど)Vimは本体を魔改造してタプページを右に表示していたり、Windowsのタスクバーは上にしていたり、アプリによって違うな。
#298
同じくWF-1000XM3を二週間ほど使った感想。
音質:◎行くか行かないくらいの○装着感:△ 動くと結構落ちそうになる。接続性:◯ノイズキャンセリング:△ 同じくオン、オフであまり差を感じない。
結構人によって評価が変わるものだなぁ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。