新しいものから表示

インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定 - Publickey publickey1.jp/blog/17/intel_pe

@mazzo さん、記事書くの早すぎるな。ぜひ、e-typingのYTを上げて欲しい

> Amazon.co.jpがPrime Dayセールでアクセス不能 それでも買い物する方法は? - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

なるさん さんがブースト

Fireタブレット、よくセールをしているので、プライムでも1000円とか位しか違わない気がするけど、散財欲を満たすには適当なアイテムw

Fireタブレット、散財感が強いけどポチるか迷うデバイスの上位にくるんじゃないかなぁと私は思う。

3点、7143円で した。

Fire 7 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

AUKEY Micro USBケーブル 充電ケーブル Quick Charge 2.0 急速充電 高速データ通信 5本セット…

Dicon Audio GS-026 Foot Rest フットレスト ギター用足台

Anker PowerCore Fusion 5000はつい最近までAmazonで売り切れになっていたやつですからね。

@BullDoc ライブ時の最初のトゥートだけメモっておけば、あとはプログラム側でその他のトゥートは取得できるんで。。。
最初のトゥートがどれかわかれば、その他のエピソードもできます。

@kaba 自分のところでしか軽くテストしてませんけど、そちらでもちゃんと動いている感じです?

B-side#109 をグルドンのLTLを同期してみたのでよかったらどうぞ >
dl.dropboxusercontent.com/u/31

Anker PowerCore Fusion 5000を にはならないけどポチりました。

@shin1 今はわざとです。なぜかというと、トゥートの位置を把握しているのは-side#109なんだけど、公開されているのはZ-side#016までで、まだマッチするエピソードがないんですよね。
なので、とりあえず、音源はZ-side#016で代用しています。すみません...orz

なるさん さんがブースト

サウンドクラウドで寝落ちした部分を試聴。問題ないようです。
あれ?ところでこの間のB-sideアーカイブは

SoundCloudの対象のエピソードがPublicにならないと組み込めない問題。とりあえずz-side#016にしてある
> backspace.fmライブのグルドンLTLエミュレータ
dl.dropboxusercontent.com/u/31

なるさん さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。