新しいものから表示

良さげなプロジェクトだなぁ。> 「散財ちゃんを動かしたい」プロジェクト

@skawa はい、両方とも実装することはできますね。
あえて懸念を上げるとすれば、計算量がそれなりになりそうな予感があるのでパフォーマンスが落ちる可能性あるくらいですかね。

@skawa なので、今後の修正としては、

A) 吹き出しの大きさ優先案
吹き出しの大きさを変更したら自動的にフォントサイズを変更して、吹き出しに収まるようにする。
B) フォントサイズ優先案
フォントサイズを変更して、吹き出しからはみ出てしまったら自動的に吹き出しの大きさを収まるサイズまで調整する。なので、吹き出しの大きさを治らない値には設定出来ない。
のどちらかかなっと思っています。

@skawa 今回の修正はセンタリングとフォントサイズのみなので、吹き出しの大きさを考慮は全くしていないものになります。

【寄稿】アップルは「Think Different」取り戻せ
ネットフリックスの買収で一気に再活性化できる
jp.wsj.com/articles/SB10024787

グルドンにDST(Drikin Standard Time)が必要

なるさん さんがブースト
なるさん さんがブースト

松尾本はとりあえずグルドンメンバーパワーでアマゾン総合ランクインさせたい

グルドン民の二次創作の勢い凄いな

スマホ、iPhone 3GS→Xperiaシリーズ→Nexus6の順で使ってきた自分がiPhone 6sを1日使った感想は
・小さい
・指紋認証便利
・通知を全オフ機能が欲しい
だった。

なるさん さんがブースト

オフ会する時は、ちゃんと
タヌキの姿で行きます(´-ω-`)w

ドリキンさんが売買を行うと妹さんとママゾンに負担が掛かる可能性

グルドンコアユーザーはもうかなり絞られている感ある

あーわかった。
「backspacefmをVR上でやりましょうよ」≒ 「backspacefmを仕事中でやりましょうよ」
か。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。