新しいものから表示

ひらくPCバッグmini ケブラーver出たのかー、ちょっと欲しいけど今月はお金使い過ぎなので保留かな。
このグルドン、ただでさえドリキンさんの散財影響下であるのに、グルドン民も同調して散財菌をブーストしてくるから危険すぎるw

Nexus6の自分としてはiPhone 6sは想像以上に小さいわ

. 。(各行のフォントサイズの比率を設定しておいて、あとは勝手に吹き出しの中にうまくセンタリングされて表示されるのがよいかなぁ。

散財ソリューション

Lv.3: 悩んだ時には両方予約する
Lv.2: 同じものを複数台買う
Lv.1: どれを買うか
Lv.0: 買うか買わないか

この2つは比較的簡単に実装できそうだけど、
* 行ごとで文字の大きさが変えたい
* 入力された行数でセンタリングされてフキダシがうまくバランスする

これはちょっと感覚的な問題なので難しい
* 文字入力後にフキダシの大きさを変えたい時、どこをポイントしてからドラッグしるか少しわかりにくい

@planar ドリキンさん散財ソリューション、どんどん進化してますよねw

これ名言だよなぁ 👉「みんなの悩みは買うか買わないかの悩みなんだよ、でしょ?、ドリキンの悩みはどれを買うかの悩みなんだよ

私のiPhone歴はiPhone 3GSで止まっているので、まぁiPhone 6sを散財してみるかっと(いいわけ

Amazonでiphone 6sを散財(これはほんと散財だわw

ドローン初心者としては16分しか飛ばせないの、かなりつらい。
DJIアプリ内で色々試していたらすぐに「バッテリー残量が(ry」が出てきて終わってしまう。。。

私のiPad mini、WiFi モデルだからGPSが付いてなく、DJI Spark的に
かなり辛いなぁ。
GPSがあるApple製品をもう一つ購入するかお悩み中、というかどれ買うかお悩み中なう

うーむ、DJIのAndroidアプリがよくわからん。iPad miniでDJI sparkを操縦するか。

ドローン操作難しすぎ。ドリキンさん、よく操作できるなぁー
twitter.com/rbtnn/status/87602

なんかトゥートが削除できない?

吹き出しの位置と大きさをマウスで調整できるようにしたぞい。
cc: @kikori

> 画像ジェネレータ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。