新しいものから表示

@drikin Vimを再開したなら、とりあえず:terminalコマンドを使ってみてほしい。

@drikin おっ了解!なんでもきいてください。

ドリさん、WSLとか使うのか。てっきり開発はもういいやって感じなのかとw

SurfaceGoのベゼルって結構太いなぁ。このベゼルがなかったらSurfaceGoかなりよさげになりそう

VocaloidとVoiceroidのスペルミス誘発率

Vocaroid力高いとほんと便利そうだよなぁ

とはいいつつ、IpadのKindleアプリとか便利なのでKindle Oasis端末を頻繁に使うかと微妙

Kindle Oasisの戻る・進むボタンはないと... わかりすぎる

なるさん さんがブースト

Windows Sandbox、かなり軽いらしいから期待しかない。

なるさん さんがブースト

サンドボックス環境が簡単に用意できるのは開発者的にありがたい
itmedia.co.jp/enterprise/artic

MastodonのロゴがSVGで作られているのねぇ、今知った。
ちょっと開発者的にはありがたかったり、mstdn-pickerもこんな感じのロゴにするかなぁ

なるさん さんがブースト

マジか!
ボタンを押すユーザーは意識が高いから、テスト的に扱われると。

Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由
news.mynavi.jp/article/2018121

なるさん さんがブースト

明日11日19時くらいから、DANBOさんと渋谷で晩御飯食べたい人は、こちらにお名前をお願いします〜。
(ちなみにお店は決まってませんので、良いお店をご存知の方、教えていただけるとうれしいです〜♪)

chouseisan.com/s?h=c306bcdd5c0

グルドンハッカソンを開催したら集まるかなー?

なるさん さんがブースト

明日、Apple 渋谷 近く泊なんですが、夕飯一緒に食ってくれる方募集w

ペイペイが盛り上がりすぎてか、サイバーマンデー感がないw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。