A and Y ポッドキャスト新エピソード15 配信しました。今回は旅行に行った時の話をしてます。良かったら聴いてみてください!
Apple、三菱ビルヂングに新たなApple Store「Apple 丸の内」の壁面グラフィックを公開
http://www.macotakara.jp/blog/apple_store/entry-38146.html
M5Stackに挑戦しようかとスイッチサイエンス眺めてたら良さげなマイコンボード発見。
2.4インチLCDとカメラと無線とK210付いて4000円は中々お買い得な気がする。
https://www.switch-science.com/catalog/5707/
@drikinさんの EP753 見ていて、靴もおしゃれ!
ウエストポーチ?のバックルなど、良いものをそのうちまとめたみんなにお勧めバッグを販売しそう😅
@Nezumiさん 写真が、楽しみで、たまらない😆 (笑)
ありがとうございます。
ぼくは映像に可能性を感じて興味を持ったのはここ5年のおはなしで、ふとギモンとして音のお荷物に映像がまだなっているのでは?というのがあって、もし音楽が5分以内の映画だとすれば、音楽だけで再生する回数と映像付きのものを再生する回数(もしくは想像する回数)どっちが多いか?と自分のなかで自問したなら考えるまでもない答えが出るのでそこに未来があると行きついて、わくわくしてきてここ数年はそれが関心のメインです。 なので旧来の映像は破壊するためにある、というかなぞることにはまったくもって意味がないと考えています。そこの中ニ病です。そしてゼロベースで音世界を作る人に乗数な見える世界を添えることができるよ。ということを実践していこうというのがあります。 目論んでるとテクノロジーの見方が変わるので、いまは素晴らしい世の中だし生きててよかったと思います。