新しいものから表示

主人公の女の子が
道を疾走していく
その道端に咲く花々
もう伏線がそこにある

NHK『あんぱん』第1週を観た
チョット辛かった。チョット泣いた。
『血』の在り方とは とか。
物語としては 難しくはないし
昔だったらありそうな話だし…

阿部サダヲ役の人物が
まだ明らかにされてないけど
なんか今回は第一週に
物語の半分位が つまっている気がする

第2週も観ようとおもふ

「おい、何で紅茶なんか積んでんだ!」
「だって親方、ティムが飲むから積んどけって」
「バカゆーでねー、それ降ろしてiPhoneつむだ」
「こんな積んだら飛行機飛びませんぜ」
「そのぉ『海潜る時に付けるやつは』いいから捨てとけ」
「装着すると『チェブラーシカ』になっちゃうやつも捨てときますね」
「『おろし金』は後でウチで大根おろすから置いとけ重いだけで使えねー」
「でもティムに言われて買った株もこんなんなっちゃいましたねぇ」
「赤いリンゴは虫食いリンゴ なんつってな」
(2人遠い目…)

「さて、社長、転売ヤー達が
SDCほどよく買い占めたようですが」
「フッ、そろそろ頃合いかのぉ」
「しかし宮本さんも、ワルですよねぇ
こんな事思いつくなんて」
「え?僕は桜井さんに、ライダーの進捗聞いた時に
『こうしたらどお?』って言われただけなんだよねぇ」
「あいつとぼけるのだけは上手いな」
「『転売ヤー爆死』って裏垢で呟いてましたよ」
「アイツが一番信用できねぇ」
「一般発売にも地雷しきましたしねぇ」
「コイコイってか」

発売前なのに
「牛」大人気
みんな牛でやってる

シッポが プリプリプリって動くの
カワエエ

何かテレビでダウ下がっとるっちゅーから
Fear & Greed Indexどうじゃろって見てみたら

8!!!!!!!
8てwwww
コロナ時かって

円も5円くらい円高になってんぞ

12,13,14時間遊んだ日があって
これは 高橋名人に 
ダブルアーム・スープレックスかけられんぞと

自分もどんだけゼルダ遊んだか見てみたわ
んんん〜

おk クリア
つか やり過ぎ

ニンダイ観るよー
マリカー&ゼルダが出ればいいなー

今テレ東の「家ついて行っていいですか」
見てるけど、
ベトナム好きの東京ばな奈で働いている
ギャルの話だったんだけど、
凄い いい話だった

幸せはドコに落ちてるかわからないなぁ
って思った。
笑顔は大切だな とも

田舎道では「除草作業中」って看板が
夏前には 出始まるけど、

「除草」の部分が
「女装」だったら面白いのになぁ
って思ったりして

こう 色々なコスプレでおじさんがね…

あれ 何言ってんだろ 私

(ネェあそんでーの顔のニャンコ)

道が紫に染まっていたら
このひとたちかも

ヒメオドリコソウ
この時期ならエブリウェア

「撮りたい!」
って時に スマホがあると
いいよねぇ

そんな 春分の日 の夕日を背に
爪をシコタマ研ぐ ニャンコ

ウチの方は雪は降らなかったんだけど
今朝は冷えたみたいで、降った雨が凍結。

と、今朝方FOMCがあったけど…

WTI先物が2019年位の水準まで
戻ってきて「は」いるけど、
先物だからすぐに反映されないとは
「わかっていても」
上げる時にはすぐ追随するのに
下げる時には1、2年位まってね
っていうのは
なんかいやな感じ。
それを決めるファクターが多岐多方面に渡っているのは
重々わかるんだどw

小市民が持つ「庶民感覚」がそれを許さないよねぇ

色んなとこで
マルチはって定植始まってるぅ

本日の近隣の桜
エネルギー充電∶30%
開花率∶0%

「サボちゃん」
今年も花を咲かす。
えらいねぇ

蘭が咲いた。
支えも入れず、放っておいたので、
パックンフラワー化。

追記:BF、AF速い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。