新しいものから表示

Googleの最強AIノート!NotebookLMをけんすう氏『物語思考』で徹底解説 youtube.com/watch?v=maTytgUlCe

いつも、つばさチャン関連しか観てなかったアスキーに頼ってみる

AMD/Intel/NVIDIAはどうなった?COMPUTEX TAIPEI 2024まとめ:ジサトラKTU 335 youtube.com/live/zBggHN2vbYs?s

「今のコーディングがああいう表現なのは人間がやってるからで、AGIは、もっと別の表現を使い出すかもしれない」

スレッドを表示

handwavyなんて形容詞があんのか

OpenAI Employees FINALLY Break Silence About AI Safety youtube.com/watch?v=TSEP7K2ssR

そいやiPadがtypeCなpcモニタになるって話、どうなったんだろ。自分だったら単純にラズパイのモニタにしたくなるんだけど

Debian Linux on iPad. With one Caveat……. youtube.com/watch?v=EyoOTji8AM

あー、visionと言ったら画像認識のコトなのか。動画生成とゴッチャになる

Open-Source Vision AI - SURPRISING Results! (Phi3 Vision vs LLaMA 3 Visi... youtube.com/watch?v=PZaNL6igON

なんかなぁ、デスクトップより黒画面CUIのが好きってのもあって、デスクトップを学習したモデルより、コマンドやコードとオーディオを学習したモデルみたいなのが出現したらイイのになと

Windows Recall is a BIG problem youtube.com/watch?v=AG78OvrjuO

あ、そうか。dozeはosに組み込むからデスクトップ・アプリは必要無しと

youtu.be/_gVt8C-NIqw?si=qNRm4b

スレッドを表示

エンデヴァーはん、piのサポ終了らしい。ワシのpi4はdviモニタに繋いでるからか、bookworm以降の公式piosが起動せず、manjaro-swayマシンになっとるがの

Pi news 88. Manjaro Mate on Raspberry Pi 5. Arch Linux youtube.com/watch?v=cGPxbynCWS

ローカルなペイントでも、AI生成するのか、へー

The New Windows is HERE. youtube.com/watch?v=a8MH8TVU9W

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。