新しいものから表示

フランス発のnixベースよゲーミング用トロ。システム・リクワイアメント高め

GLF OS -- First Look youtube.com/watch?v=N61lxDlGzJ

黄色い廉価MacBookが出たら、正直精神的にヤバいけど、A系のMasOSでスパコIDEとか素直に動くのかね?あと、MacOS向けのパケマネってイロイロ出てるみたいだけど、ターミナル内CUIだけでもイイからdebianのapt相当のコト出来るのって、何か有るの?

iPhone 17以外に何が出る?/Win 11更新でSSD消滅!?『今週のASCII.jp注目ニュース ベスト5』2025年9月5日配信 youtube.com/live/wmqrbB29cZo?s

ubuntuあたりは、コレ採用すんのかな?でもflatpakだと相性悪いのかな?

Linux Finally Has Its Own AI Assistant - And It’s INSANE! (Newelle AI) youtube.com/watch?v=TNX2g7Z78k

SBC出して来るのか、ああradxaと組んでるのね

A Realtek powered SBC. XpressReal T3 from Fyde and Radxa. youtube.com/watch?v=C-KprdNkSV

泥のローカルAIの肝はコレ?

AICore Explained: What it is? Why is it Using So Much RAM + Storage? Is ... youtube.com/watch?v=_Fm5uswKj1

自分は、このヘンのにアンテナ立てておけばイイのかなぁ

Not Your Usual ARM Board (Giveaway Contest) youtube.com/watch?v=GDDTN421Zl

debianがtrixieでriscvサポになった、このタイミングで

SpacemiT MUSE Pi Pro Review: The best RISC-V SBC available? youtube.com/watch?v=0IlzjlkxWl

docker時代になると、こういうのもOSと呼ぶんだねー

github.com/coleam00/Archon

なんかツベあたりにチラホラと「Nビデなんか使わなくても、AMDだけでAI完結できる」風のタイトルが見えるんだけど、何か新しい流れ来てるの?

destination linuxでgpt4allで話をまとめようとしたところ、jillが「pygptもイイわよ」と言い出す

pygpt.net/

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。