rhino linux arm64版も有るみたいだけど、isoってどういうコトだろ。何の上で動かすの想定なのかな?
https://rhinolinux.org/download
を試してるけど、コレは面白い方向に発展しそうだなぁ。声の特徴をテキスト指定で作る際に「歌うような」って感じの無理なのを入れといたからか、意味無し文字列を指定無しで読み上げさせたら、チョイ歌ってる
diffusers実践の入口で足踏みなので、イロイロとツベを観てるうちに、そもそもそのパッケージが登場した2年くらい前のを見てみてる
Exploring the NEW Hugging Face Diffusers Package | Diffusion Models w/ P... https://youtube.com/live/P-rzgaIfZCo?si=2sxpis0ef0JlkhE4
ホントかね?
STEAM On Your Xbox https://youtube.com/watch?v=kkB_tqkmYHE&si=lT6l0fz6bGtOJbh4
fedoraって帽子の名前なのか。なるほどredhatの子孫だもんな
We've Finally Entered the Era of AI Agents! https://youtube.com/watch?v=uwTMuFvSQtw&si=5dvDbhGphBH-Or0q
rustによる世代交代は、ドコへ向かうのかな。なんか、政治の世界とかと似た動きのような
Ubuntu Will Replace GNU Core Utilities With Rust https://youtube.com/watch?v=N2dbyFddcIs&si=AUQ2tClB4fuKycNw
取り敢えずendeavourのpi用サーバもjellystarで落としてみてる。どうせなら、8GBRAMのほうのpi4でやるかな。素のarchにしないのは、arm自体がarchの正式サポじゃないからだけど、どうなのかな
twisteros3..0が出たみたいなので、気になっている
#アホ
遂にこの人も扱った。既にmanus製のmanus類似品も有るとか
Manus - The ALL-IN-ONE AI AGENT https://youtube.com/watch?v=wVvfXZm4Lvg&si=PVgXRBJM72IRtCAv
へ?最近のx86はriscvにイミュレーターを載せたモノって言ってる?
The AMD Microcode Issues of EntrySign https://youtube.com/watch?v=6U1k0hJetrM&si=aSXAu0OsJkN1GcB0
38min頃から具体手順
今日は Ubuntu Touch と カスタム ROM の話をしよう。 https://youtube.com/live/gN6K_0HJDsU?si=aFbCbNkeTiSY8a59
ラリった音楽のポッドキャストを2品、やってます
「サリガマの膏売りオーケストラ」
https://sarigama.namaste.jp