今日は、2GRAMの骨董chromebookで公衆wifiにアクセス出来るのか試しに持ち歩いてみてる。devモードへの入り方とか忘れがちで危ない w 先ずはタリーズには入れた。chromeが古過ぎて殆どのAIサイトは使えないんだけど、piとdeepseekは動く。youtubeで一旦自分のビデオをstudioで見る設定にしたら戻せなくなったので方法を聞いてみた。コレを投稿してるブラウザのmstdnも動くね。近くの図書館のwifiがやっと機能しだしたので、今日はソコでのログインが可能なのかのチェックがメイン
へー、裏でツベの音楽聴きながらでも、まだ1GB弱の処理出来そうじゃん。意外とまだ使えるなw