名前が好き
QwQ: Tiny Thinking Model That Tops DeepSeek R1 (Open Source) https://youtube.com/watch?v=W5GmuOaUj3w&si=Y-26F4-whrQnRy8m
いや、ま、piosがソレになったら木苺にファン付けて使うのかね?あぁ、自分の求めてるのは貧弱な木苺でもソレ規模でout of the boxでAI出来るような、業界先端競争無視体系(os)か。diffusersが初期インスコされてればイイような気もするけど、そう簡単じゃない?てか、AIに関しても「ぶん回す」というより、チマい初歩に近いトコで自作させるノリが木苺の良いトコだった気がするんだよなぁ。だからこそ、林檎が失ったvibeの後継者に見えてたのに
楽器メーカーが、そういう方向に化けなかったのは、ホントに不思議。化けたモノの存在を知らないだけ? 有ったとしても、異様に高価でクローズドで囲い込み系になってそ