新しいものから表示

Lマウントレンズが。レンズもシームレスにいい方法があればいいなー。

okarina(ru-vlo) さんがブースト

今からYoutubeプレミア上映します〜
a7s3とmavicair2で撮影した雪山です。お時間あるかたはぜひ〜

氷の世界と化した厳冬期の八ヶ岳最高峰 赤岳へ登山 : Hiking in Mt Yatsugatake Nagano Japan youtu.be/rGlR6z3AuN0
@YouTube
より

そして最強の飯テロ物品を片手に電車で帰宅する!

28mmでこれだけボケて、ポートレートも撮れると思えば十二分ではないでしょうか。
あとは手振れ補正アクティブで他社製レンズでどこまで融通が効くかですね。
sigma28-70f2.8

品薄ってアナウンスだったのに、送られてくるー

新しいソニーのワイヤレスマイクいいなーって思ったので、フジヤカメラの10万円クーポンあるの思い出した。あとはsigma28-70かなぁ。

okarina(ru-vlo) さんがブースト

新エヴァ 

中学生のころ劇場で訳も分からず見ていた映画を、親になってから新たな解釈で見るとシンジくん目線だった自分がいつのまにかゲンドウやミサトさんの視点も見れるようになって驚いた。そしてまごごろを君にを見終わった虚無感も再来している。
まー楽しかったって事で。

月曜日は夜勤明けで10時の回行くぞー。寝ないようにガンバリマス。

okarina(ru-vlo) さんがブースト

@shinobu UHS-Ⅱは接点が広め&汚れやすいので接点復活剤等で清掃すると復活するかもです。
自分もたまになりますね。

cp+sonyのやつはアーカイブ見れないのかー

炎天下の熱想定は確かに問題になるかもですね。ただモニターがバリアングルだと流石に見えないなーって言うのと、ファインダーを使うことで手ブレを更に抑えられるので自分的にはファインダーはほしいんですよね。
sigmafp使ってたときは手ブレ補正もないし、ファインダーもないからブレブレになったトラウマが・・・w

でも逆に言えばなんでa7siiをsonyは出したんだろう。動画専用として、最初からFX3だしても良さそうなのに。

取り外しできるEVFが出なかったから、FX3の世界線はなくなりました。炎天下の運動会を想定すると、a7siiiが合ってると自分に言い聞かせますw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。