ハーフカメラとapscとの比較写真
「小さい!」って開封した時思ったけど、GRが異常だった。厚みも本体サイズだけでGRの方が薄い。

ファーストインプレッション
・タッチパネル感度はそこそこ
・普通にマニュアル設定可能(PオートかAしか使えないと思ってた)
・リアダイアルは一個欲しかった
・MF時には距離計でる(神)
・電車シャッター音消せる(メカシャッター音はでる、x100と同じ感じか)
・背面モニター小さい
・ファインダーは素通しなので視力補正できない(メガネないと見えない)

さ、電池残量最初から1しかないから充電して午後撮りに行こう。

学校行ってる間家族にー頑張ってもらったから、本日お疲れ様鴨シー行ってきました。

早くa7s4欲しい

ケースはmini6のまま再利用
ペンはmini7にくっつくサードパーティー
ストラップと持ち歩きケースは無印良品
あとは復元を待つだけだ

流石に、四年生にRGサザビーは難しかった
でも楽しんでくれてるから良き良き
あとはファンネル地獄ぅー

競馬場の花火が上がったので、夏の思い出に行ってまいりました。三脚忘れました!

週末かけて作った1/100たち。奇遇にも自分と息子が小学生で初めてみたテレビシリーズの機体でエモクなってテンション上がってしまった。

シン一年生
3回目の小学校入学式は慣れたものです。

Amazonセールで悩みになやんでipadminiゲット
procreateもいい感じにつかえるし最高じゃないか

墨入れを覚えた息子様。趣味が一緒になったのは面白いですね。

今日からサンボルなので、ダリルザクを作成。

ああ無情
a7siiiを運動会で絞って撮るようになったら、ゴミが目立ちアキバのSONYでクリーニングしてもらいました。そしたらーセンサー裏にゴミ発見!
これは、r5に行けって、、、、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。