新しいものから表示

:youtube: vlog更新しました
仕事で時間がなく週末は相方さんの体調不良で時間がとれず。編集に1週間かかってしまった。
youtu.be/doaD66shY2E

okarina(ru-vlo) さんがブースト

地震の時はまず安否確認。
ですが電話回線はほぼ繋がらないことが多いですよね。東日本の時はメールも届かなかったのですが、ネットワークは生きていてmixiのメッセージで連絡しあったのを覚えています。今回もラインが早かったようですし、家族とSNSで繋がっているのも必要なんですかね。

余震に気をつけてください。しかし震度6はでかい。

okarina(ru-vlo) さんがブースト

@okarina さん
これ更にいいですね!
1個で済むし、外してもなくならない!
真似させて頂きます。

W杯の映像を見ていて、選手たちにピントを合わせ背景を綺麗にぼかすとかマジプロすごい。今までサッカー見てて、映像なんて気にしてなかったのに。

しゅびっちがしんちゃんになった!

:gh5: グルドン民の動画を見るときは、カメラの設定が気になる今日このごろ。

動画を4Kで作るようになったら、視聴してもらう時間が伸びた。やっぱドリキンさんの言うようにある程度の画質は必要なのだと実感。

:youtube: vlog更新しました
オープニングにサマリー的なの作ってみたり。なんんだかんだ見てもらう人を意識した作りになっていく不思議。
作成時の手間が作業効率を落とすって考えもあったけど、見えるようにする手間は結果として出てくれるかな?作るに連れて変化するスタイル。
youtu.be/YzqHXOQxyoE

okarina(ru-vlo) さんがブースト

動画を撮影しながら
今日作ったUHDの解像度は4kであったことがわかりました。知らない世界のことは、勉強しないとわからないままですね。

okarina(ru-vlo) さんがブースト

@okarina DaVinci無料版でも4k書き出しできまっせー!

:youtube: vlog更新しました
梅雨の晴れ間に紫陽花を取りまくってきました。そして今回からUHDです。davinciのfree版だと4k出せないんですよねー。
youtu.be/_PAYgv8IbeM

才能に秀でると、どこか抜ける。しかしジョン・ラセターがいなくなっては、ディズニー映画は終わってしまうかもしれないな。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。