地震の時はまず安否確認。ですが電話回線はほぼ繋がらないことが多いですよね。東日本の時はメールも届かなかったのですが、ネットワークは生きていてmixiのメッセージで連絡しあったのを覚えています。今回もラインが早かったようですし、家族とSNSで繋がっているのも必要なんですかね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。