新しいものから表示
nori さんがブースト

現在のデスク周りを紹介するコラムです。

ああ、デスクツアーに誘われたい……でも来そうにないから自分デスクツアーをやってみた(その1) こけおどしの背景を構築する
itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト

ボサノヴァの名曲、イグアナの娘を弾けるようになりたい

nori さんがブースト

今日はすごく古いフォードのピックアップトラックを見かけた。

この後で減速。左側の運転席の窓から手が出てきて真上に向けたので何かと思ったら右折の手信号だった。確かにウインカー付いてない。。

nori さんがブースト

新しいスピーカーケーブルと今までのものをGENELEC GLM STUDIOでキャリブレーションして波形を取ってみた

赤い線がキャリブレーション前の測定値、緑の線がキャリブレーション後の値

グラフで比較するとこんな感じだけど、耳で聴いた感じは今までよりもパワーがあって前に出てくる感じだけど、これってキャリブレーションしない状態で聴き比べないとダメだねw

こういう時ってGLMがいいようで悪いような微妙な気分w

nori さんがブースト

オヤイデのNEOから出た新しいラインケーブルINNOVATOR、しばらくいろんな音楽を聴いてみて感じたことは、全体的に音が前に出ててその中でも特にBassが見えやすくなったって印象。

結論としては高かったけど気に入りました🎵

nori さんがブースト

ITmedia NEWSに、Meta社の「Meta Park」の記事を書きました。最近Apple Parkに関する記事をよく書いてましたが、今回はMeta Parkです。ぜひご覧ください!

「ここがMetaの新聖地? 「Meta Park」ができたというので行ってきたら……」

itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト
nori さんがブースト

VegaTremというらしい。ストラトなんかを無加工でアームアップしやすくなるらしい。線接点っぽい。ESPのフリッカー2みたいだけど、あちらはザグんないと収まらない。

youtu.be/XGoK94bQi_c

nori さんがブースト
nori さんがブースト

PC修理完了。これから設定しなくてはいけない。まさかメインのSSDが壊れるとは……インストール作業を一からやり直すので今回はゆっくりと行うことにする。焦ると睡眠を忘れる(笑)。

nori さんがブースト

今回のrebuild、めっちゃ面白かった。とくに「2、3年後の自分は他人」ってところが新たな気づきだった。

overcast.fm/+md3kn0U

nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト
nori さんがブースト

全110号予定とな。

"『ウルトラセブン』ウルトラホーク1号がビッグスケールでよみがえる!週刊『ウルトラホーク1号』が8月16日創刊!3機分離も忠実に再現!! | 電撃ホビーウェブ" hobby.dengeki.com/news/1607668

nori さんがブースト

今日、ビデオシーバー作って欲しいんだよね、という話を某所としていたところ。

nori さんがブースト

このソフトのボーカル分離機能がなかなかすごい。実際試してみたけど、専用ソフトを超えてる。

ボーカルと演奏をAI分離できるソフト登場 動画変換ソフト「Wondershare UniConverter 14 for Mac」
itmedia.co.jp/news/articles/22

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。