新しいものから表示

@okita 今、帰宅中です帰宅後の楽しみが増えました。収録ご苦労様でした。

nori さんがブースト

結局これでいーんじゃない?
チューナー→真空管オーバードライブ→チューブスクリーマー系オーバードライブ→アナログディレイ。

TOYOTA ST165,185,205も忘れないで欲しい。

nori さんがブースト

Windows & DaVinciだと編集時のHDRの表示にビデオI/O(Decklink等)が必要な件、どうにかならないものか・・・

これがあるからWindowsとDaVinciでのHDRの敷居が高いんだよなぁ

mstdn.guru/@shinobu/1085950502

@goshima さん
記事読みました。このような記事は日本の車雑誌でも扱われていないのが現状と思っています。生の現地リポートはワクワク感を持つと同時に今後のモータリゼーションについて真剣に考えないといけないと思いました。今後も追加情報等、現地の情報を発信してくださると嬉しいです。感想にて。

nori さんがブースト

ITmedia NEWSの連載に新しい記事を書きました。今回はサンフランシスコでWaymoの完全無人のセルフドライビングカーが走ってる様子の激写レポートです。ぜひご覧ください!

「完全無人の自動運転車が走り回るSFな街 サンフランシスコの不思議な日常を激写してきた」

itmedia.co.jp/news/articles/22

@okita さん
オリジナルですね。楽しんで下さい!

nori さんがブースト

@okita さん
是非、状況を写真で!

nori さんがブースト
nori さんがブースト

オーダーしたキーボードブリッジが届きました。

写真で見るとはみ出て見えますが、寸法ばっちりで思い通り。
おすすめです。

hazaiya.co.jp/sp/?gclid=Cj0KCQ

@hachi さん
旨いですね。昨日飲みました(笑)。

nori さんがブースト

現在のデスク周りを紹介するコラムです。

ああ、デスクツアーに誘われたい……でも来そうにないから自分デスクツアーをやってみた(その1) こけおどしの背景を構築する
itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト

ボサノヴァの名曲、イグアナの娘を弾けるようになりたい

nori さんがブースト

今日はすごく古いフォードのピックアップトラックを見かけた。

この後で減速。左側の運転席の窓から手が出てきて真上に向けたので何かと思ったら右折の手信号だった。確かにウインカー付いてない。。

@goshima さん
こういった所がアメリカの偉大さですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。