https://nkyasu.tumblr.com/
MacBook Airからディスプレイを取ってもっと軽くしよう!
こんなにノリの良い曲かけて新しいMac Miniが出ないなんて信じられないw
ChromeでもOK
SFは朝の七時
待ち合わせたライブストリームはもう終わってなかった仕様を聞いて死にそうなの早くあなたは買いたい早くあなたは買いたい
やったーMac Pro Miniが出たー
#MacMiniLate2014ユーザーの妄想
京都御所内の迎賓館で案内用のタブレットが借りられるのですがUIが結構酷かったです。
@YuramNet 競技スキー!スラロームのストレートでポールをなぎ倒すのとか憧れます。
板はアトミックあたりで考えています。ブーツは足の幅が広いので入るやつでw ラングとかかっこいいけど、今のモデルも細いんだろうなー。
明日から一泊出張 もっと見る
どうしてもジョギングしたいので無理矢理シューズをかわリュに詰め込んだ。小さめのシューズを買うか、大きいバッグを買うか…
10年以上振りにスキーを新調しようとスポーツ店へ行ったけれども、どれがいいのかカメラ以上に分からない。最終的には型落ちでデザインが好きなやつになるかな。スキーは毎年行っているけれど、よくブーツは10年間割れたりしなかったと思う。
これはアーカイブではなくライブ!SFは4:30AM。僕も今朝は4時に寝たけど・・・
以前紹介されていたFC 工場のAW充電器ケーブルが届きました。とりあえず充電は出来るようだ。出張セットに追加しよう。これで出発先でケーブルがなくて頭を抱えることもなくなるはず。
山手線でノートPCを広げ、トラックボールで作業するサラリーマンがいた。
個人が自分でダイの厚さを薄くするなんて破天荒だ
今日行ったクラシックのコンサートではチェロの人はiPad Pro 12.9で譜面を見ていた。
ジェフと言ったらジェフ市原
@masakiishitani 昔、大山顕さんのワークショップでワークショップ2の題でやって楽しかった記憶があります。
昨晩GarageBandで着メロを作ってみたけれど、バイブレーションを使わない人は迷惑な人という昨今ではこの曲は日の目を見なさそう。
VLOGが全然見れていないので何処かでケイオスがおきているのかとしか思えないあの今。
昔のiPadを久し振りに使ったが、久し振りに使う間にiCloudに使うメールアドレスを変更した。iPadのiCloudのアカウントのメールアドレスを変更するためにサインアウトしようとしたら、パスワードを入れれという。パスワードを覚えていないし、覚えていてもアドレスが変わっているのだからサーバーに接続して確認するみたいなので詰んでいる。
シリコンバレー シーズン5はep4あたりから面白くなってきた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。