新しいものから表示

AWはジョギング用と生活用の2台必要な気がしてきた。

@drikin 初めての宇多田ヒカルライブなので楽しみです。来春にはPerfumeの北米ツアーがあるみたいですよ!

宇多田ヒカルのライブのチケット買えた。Perfumeは無理だったなー。

小学生の子供にNexus5を使わせているけど、やはりPixel3はその後継になる価格帯じゃないな…主な使い方はWhat’s upでのやり取りだし。ただガラスが割れてかわいそうでは有るのだが。
Nexus5は価格と性能のバランスが良かったと思う。

SpotifyをGoogle Homeで使えるようにしているけれど、音声で指示してもbackspace.fmを再生してくれない。

相対性理論のライブか。聴きたかったな。

yasu (guru) ✅ さんがブースト

ピーターさんのライブ!私はもう遅いので限界ですが、誰か見守ってあげて :tks:
youtube.com/channel/UCIWakjMMT

yasu (guru) ✅ さんがブースト

シェイクシャックへ来るとアメリカ気分が味わえますね。価格的に…
instagram.com/p/BojEypWlYvD/

MojaveでアプリケーションフォルダにDVDプレーヤーがない! 

と思いながらDVDを入れたらDVDプレーヤーアプリが起動した。アイコンも以前と違う。
/System/Library/CoreServices/Applications/DVD Player.appにアプリはあった。

先日HDDを交換したばかりで、今夜の台風で停電になったりしてHDDがやられたら元も子もないのでNASの電源を落とした。

毎回、アイスのピノが食べたくなってくる

いつのまにか錦糸町のマルイにカメラのキタムラが入っていて覗いてみたら、ヨドバシより安い感じだった。
それにしてもマルイの客層と合っているのかな?

アイコンの整理のやつ知らなかった。会社の 

同僚でも文字入力の時にキーボード深押ししたらカーソルが自由に動かせることを知らない人がいたから、色々と自分も知らないことが多そう。パーソナルなものだから人の操作をまじまじと見る機会もないし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。