新しいものから表示
はるかぜポポポ さんがブースト

ウチも糸引で悩んだけど、USB扇風機を使ったら改善した

はるかぜポポポ さんがブースト

3Dプリンタ機種アンケート、現在の回答数は49件(重複2件含む)です。まだの方はどうぞこちらから。

docs.google.com/forms/d/e/1FAI

はるかぜポポポ さんがブースト
はるかぜポポポ さんがブースト

朝っぱらから魔が差した。KP3Sポチりましたw

それともそろそろ自分用のPrusa.MK3Sか?

来月あたりKP3S注文するかどうするか悩んでる

はるかぜポポポ さんがブースト

KP3S、アリエクで17000円か。安すぎだろ

そういえば、Twitterの観測範囲では新しい3DプリンタとしてKP3Sが盛り上がってるよ。
Generic.Prusa mini的なポジション?

@eswai レールの表面が滑らかでローラーもきちんとしたものを使えば、振動は吸収してくれるし、まぁまぁ悪くはないんですが....

@eswai
ですねぇ。
中華のDIYなタイプとは設計も部品の品質も一線を画す物になっていると思われます。
電源からノズルの先までケチらず作ってあるようです。
Vスロットなのが個人的にはちょっと長期運用の観点から気になるポイントではあります。

スライスエンジニアリングのバナジウムノズル
あんまり写真写りが良くなくて加工精度とか特に内面の表面粗さとか気になっちゃうんだが、どうなんじゃろね。
sliceengineering.com/products/

STACKER F1のFDM Testなんですけど、28点だそうです。
エグイ.......
この点数たぶんKickstarter史上最高なんじゃないかな?

スレッドを表示

STACKER F1及びF-BOXがファンディングを達成【kickstarter】|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/ne0f8216f8
Noteに記事を書きました。
申請が通ったらFDM/FFF News Roomって感じのマガジンを始めようと思います。

3Dプリンタアンケート回答した
ROBOXまじで直さないとな

kickstarter.com/projects/78346
あと2時間足らずでキャンペーン終わるけど、誰か突っ込まない?
アメリカ製のコンポーネントで気合の入ったFDM 3Dプリンタ STACKER F1
私はF-BOXっていうフィラメントストレージにプレッジしてます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。