新しいものから表示
Cocotapioka さんがブースト

frgmtさん、ありがとう。この設定最強

・Face ID認証後の上スワイプ不要
・ダブルタップの間隔最短にすれば旧バージョンのiOSのマルチタスクの感覚に似る
・割り当てたいショートカットあまりないなら、3DタッチOFFにすると長押し誤操作なくなる
・不透明度下げれば邪魔じゃない

ホーム画面に戻るのは上スワイプで十分

なおトリプルタップは危険

@mintax ホームセンターでプラグ買って天井直付です IKEAの間接照明と併用で暖色で過ごしてます。

@mintax うちhueスターターキットあるのでDOT買おうかなと
今んとこSiriさんが電気つけてくれますw

Cocotapioka さんがブースト

長文(iPhoneXを7日使ってみて思うこと) 

iPhone X生活から1週間。満足度95%。
手に無理なく収まり、ディスプレイもカメラもめちゃくちゃ綺麗。Face IDもクソ便利。タイムラインやスレッド表示のあるアプリは縦長画面に向いてて、閲覧性高まる(ReederやLINE、Featherは早く対応してほしい)。音質のことはわからないけど、スピーカーも良くなった気がする。
ディスプレイは綺麗になっただけじゃなくて、目への負荷が減った気がする。無理なバックライトの光じゃなくて、自然な明るさ。真っ暗な部屋で見ても今までほどは目に負担を感じない(眩しいことは眩しい)。

ただ、前機種のiPhone7 Plusより横幅が小さくなって、iPhoneでは電子書籍と動画が楽しめなくなった。今まではiPhoneでもよく観てたけど、今はiPadかMacでしか観てない。たまに「観てみようかな」と思うけど、数分で「家帰ってからでいいや…」ってなる。

@WataruShiraishi アルコール毎日吹き付ければいいんじゃないでしょうか?😁

@mintax 50m510x一択です!安い!
SonyはOSが泥なのが個人的に障壁

@Eddie いいじゃん それでみんなは幸せならw

Cocotapioka さんがブースト

インターネット広告を見て買い物したことないかも。でもpodcast聞いて散財したことはたくさんある😎

@7714Hiro ps4 proおススメです
4K対応ゲームで目からウロコでまっせ!
4Kテレビ必須

Cocotapioka さんがブースト
Cocotapioka さんがブースト

Google home miniもモバイルバッテリーを繋いで家の中のどこでも使ってみると便利で、Ankerにはぜひコンパクトなバッテリー内蔵モデルも出して欲しいところです。

Ankerも続いた。 Amazon Alexa対応スマートスピーカーを年内発売へ gizmodo.jp/2017/11/anker-alexa

Cocotapioka さんがブースト

@nnjyami 今までのAmazonでの生涯散財金額だと思います😝

Cocotapioka さんがブースト
Cocotapioka さんがブースト
Cocotapioka さんがブースト

Echo dot と Hue 電球だけじゃ、コントロールできない。Hubが必要。
同じようになんらかネットワークと接続するゲートウェイが必要なところをPlusがその相互接続をカバーすると。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。