新しいものから表示

Peoject xCloudで遊べるようになるのが一番良さそう

Xbox elite 2で調整したらいけるかな

まともに遊ぶためには、どんなパワーのPCが必要なのか、という感じだなぁ

久しぶりに「撮れてる?」出ました。

Project xCloud使いたいからAndroidのスマホの中古を物色してたんだけど、改めてスマホって高い!って思いました。ちょっと前のモデルの中古でも、Nintendo Switchの新品より高いんだなぁ。

そういや、iOS14の翻訳アプリ、あれはリアルタイムでの音声翻訳に対応してるんだろうか。これも早く試してみたいな。

Google Pixel Buds、リアルタイム翻訳機能あるの?!凄い、未来じゃん。試してみたい。

macOs Big Sur Betaのupdateがきてるっていうんで更新してみたんだけど、ダウンロード後の、OSが利用できる状態での処理が長いなーと思ったら、再起動してOS使えない状態での処理がかなり短くなって、待ち時間がすごく少なくなった。これは良いな。

muramasa64 さんがブースト

@muramasa64 はい、ヤマハのAVアンプに変更してからは特にトラブルありませんし、ソースの切り替えに対して音の追従が遅れるということもないです。
ちなみにRX-V585という機種を使ってます。

muramasa64 さんがブースト

音源の切り替わりが遅かったり、音源が無くなるとミュートにしてしまうという機種結構あるみたいですね。
放送波でも番組の境目で2ch Stereoから5.1ch Sorroundになった切り替えタイミング等で無音になってなかなか復帰しない事例とかもあると聞いたことがあります。

muramasa64 さんがブースト

うちもREGZAとSONYの簡易ホームシアターとの組み合わせだと電源が入っても音が出ないということが頻発したので、REGZAの動作接続確認済機種に載っているヤマハ製のAVアンプに買い替えました。

toshiba.co.jp/regza/support/re

mstdn.guru/@suwan/104707633475

ということで(何が)、いい機会なので、REGZAの問い合わせ窓口にフィードバックを送ってみた。

HDMI接続時に、無音でも無音の音声データを流し続けるような設定を追加して欲しい、というような要望を出した。

REGZAは、この頭欠け対策として、無音状態でも無音のデータを流すようにしてくれないだろうか。

うちは、RegzaとJBLのサウンドバーをを接続してるんだけど、無音状態になると一回接続が切れてしまうのか、音の鳴り始めが出ないという不具合があるんだよなぁ。ネットを調べると、同様の事象が色々な組み合わせで出ているようで、HDMIの仕様っぽいんですよね。うちの環境だと、直す方法がない。

ameblo.jp/gotow/entry-12137808

mstdn.guru/@suwan/104707633475

アップル、フォートナイトのEpicに開発者アカウント停止を予告。「他社Unreal Engineアプリに甚大な影響」(Epic)
japanese.engadget.com/apple-vs

Epic Gamesがやる、という話ではなく、AppleがEpic Gamesの所有しているアカウントを削除する、という話か。勘違いしていた。

mstdn.guru/@muramasa64/1047072

Platform State of The Unionで紹介されていたDirt Rallyも、独自エンジンだなぁ。UEではない。

そういや、Apple Siliconのデモでは、Unityや、独自のエンジンを使ってるトゥームレイダーが出てきてるけど、Unreal Engine使ったゲームは出てきてないか? もしかしたら記憶違いかもだけど…。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。