タッチタイピングの練習は、増田忠士のメソッドが、ガチで良いですね。いまは本が入手困難ですけど、一冊だけKindleがあった。
2時間で成る! キーボードの達人(小学館文庫) https://www.amazon.co.jp/dp/B07DTCQR83/
僕はこのやり方で、Qwerty、Dvorak、親指シフトのタッチタイプができるようになった。
タイトルにある「2時間で」というのは本当で、アルファベットのキー一通り練習するのにそのくらいの時間がかかるんですけど、一通りやったら、もう見ないで打てるようになります。速度は出ないですけど、それは使ってるうちにどんどん速くなってくる。
@muramasa64 URL、正しくは japanese.engadget.com ですね。つられたクマー
この検証結果は興味深いなぁ。短距離走と長距離走の違い、みたいなもんか。
https://japanee.engadget.com/jp-2020-05-07-1-macbook-pro-10-air-8-pro.html
そろそろだなー。
https://youtu.be/REwzQraW7K4
IT系技術者。コンピュータ、ゲーム(電源の有無を問わず)、Apple、ガジェットが好き。