ほー、これは良いことを知った。
僕は同じこと思って、とりあえず初代はやっとこうと思って今遊んでます。
ただ、最近のタイトルから遊んでもいいと思っていて、オリジンズからはじめるのが良さそうな雰囲気ですね。そのあと、オデッセイからの次回作ヴァルハラというのが良いかと。
Choc互換品ってのがあるんだー。気になる。
https://mstdn.guru/@auxin/104183390393651112
マーク・サニーがSSDの事を強調した意味がようやく分かった。なるほどなー。
https://jp.ign.com/playstation-5-1/43692/news/ps5ssdpcepic-ceo
PS5が凄いのか、UE5が凄いのか。
https://mstdn.guru/@shi3z_guru/104163846798658022
Windows NTの開発の話は、この本に書いてあったはず。
Windows NT の開発中に始まったらしい。
だんだん思い出してきた。もともと、Microsoftの文化だったんだ。JoelもMicrosoft出身だから、同じことをやってる。
https://japan.cnet.com/article/20060067/
おそらく、これが大元ですね。
https://www.joelonsoftware.com/2001/05/05/what-is-the-work-of-dogs-in-this-country/
Joel on Softwareの第30章に、このエピソードが収録されています。
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274066306/
高評価RPG『Disco Elysium』の対応予定言語に日本語は含まれておらず。ただしアンケート形式で要望を受付中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200512-123931/
日本語にVoteした。これはぜひ遊びたいからグルドンのみんなの力を分けてくれ〜。
IT系技術者。コンピュータ、ゲーム(電源の有無を問わず)、Apple、ガジェットが好き。