新しいものから表示

WF-1000XM4音質イマイチ感(長文) 

NCなし、音質補正なしでぽちぽち使っているのですけど自分の場合どうしても同価格帯の有線イヤホンとの聴き比べ状態になるので音楽ではけっこうキビシイ状態です。

あえて比較しちゃうと音が軽め薄め。LDAC(Walkman)のときはまだなんとか…ですがAAC(iPhone)ではさらに粒が荒いのが目立ってちょっとイラッとしたりするくらい。AirPodsのAACではこんな感じしなかったんでやっぱりAppleはこっそりなんかやってんじゃないかと思ったり。

ワイヤレスとNCのコストをさっぴかなきゃいけないのでそりゃ苦しいとは思いますが…

コンピュテーショナルオーディオが重要になってくるんですかねえ。(音質補正 ONにしてもAACではまだまだ荒かったですけど)

backspace.fm 458、自分は楽しかったです。ひさびさに出演者が好きな自分の知らない(でもちょっととっかかりはある)世界の話をキャッキャしてるのよかったです。みんなここぞと自分の体験話するので阿保さん自身の語りがちょっと少ない気はしました(笑)。

車で通過するたびに気になってた「鮎やき」。まあ細長い鯛焼きなんでしょ?と思ってたらまるぼうろとどら焼きの中間ぽい皮に挟まれてたのはあんこじゃなくて求肥。あっさりして美味しい。

ばっちこーいのバッチてなんの処理なんだろ

72時間イヤホン回見逃してたんでないかなあと思いましたがNHKオンデマンドの方で110円で観られるんすね。考えとこ。

そのむかし500x500pxの画像しかアップできないSNSがあっての…

「12本あったバックリブが完食!?3分もたたずにか!?」

みたいな

歯車計算機も「アナログ」ではないすね

電気計算機しか信じない歯車主義者かな?

@i10 経年で割れた樹脂とか見ますしねえ、しかも外を走るわけですしねえ、ほんとか?(笑)

エリーゼすごい憧れの車なんすけど接着剤かあ…20年後も保ってるんだろうかガクブルってなります。

トゥート見て今日ライ麦パン買ってきてたの思い出しましたmgmg

ヤフオク・メルカリでカセットウォークマンをウォッチしてると「ジャンク:軸の回転スピードが左右で違います」てただし書きが意外とあって素なのか何かの釣りなのかフムーってなります。

youtu.be/7NELP9qCIjo

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。