属性は混沌にして偽善。マンガアニメ、お絵描き、極希に人形。
さて問題、部屋の片付けで見つかったこれはなんでしょう?
部屋の片付けで長年ゴミに埋もれてたCDプレーヤーを発掘。おおおまだ動くぞ!でも繋がってるのが恐ろしく古いパワードスピーカーYAMAHA MS101なので音はBTスピーカーの方がマシなのではという(涙)。パワーアンプはどっかにあるので(置けるかは疑問)同じくらいのサイズ感でもちょっと気持ちいいスピーカー欲しくなるなあ。
バウムクーヘン(難易度:高)
怖い怖い怖い
医療法人 慶明会 宮崎中央眼科病院散瞳についてhttp://www.keimei.or.jp/first.php
あなたは食べなさい:
ビジネスチャンス2
ピアニッ吸いモて…
悲しい…憂ちゃんやあずにゃんと同学年のこです
@harmonix_tm 人に歴史あり、ですね
シネマティックって難しい
あなたのグルドンライフをそっと豊かにしてくれる、やさしいうまみ。
脳の前頭葉で書け
まだモノが置ける部屋だった頃もJBLは無理だあ(笑)。THIELの小型スピーカーでした。主に操作性の理由でプリとパワーも別にしてました。もう今は置くとこないなあ…。
すみません、意外と使っちゃってた(これ一部)。そしてLAMY限定の黄色いペンとインクが欲しくなりつつあります。#文房具
「デスクトップに欲しいものの画像を置いて寝るといつの間にか散財がかなう」という言い伝えは本当でしょうか?
今手元に出せるハンドガンはこれらとムスカの銃くらいかなあ。ええ、ミーハー選択です(笑)。トゥームストーンかっこよかったんだもん。Czはイチロー・ナガタさんの影響。
俺は何をやっているんだ
うちに死蔵してるライフル(APS2)の機関部、なんとなく「デッカードの銃」に似てません?元になった銃があるのかなあ。
必然#もやしおいしい
SONYのラジオが輝いていた頃
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。