フォロー

シンゴさんにもアドバイスいただいてジムの陰影残し塗装にチャレンジ!…したのですが今の腕ではエアブラシのエイムすらままならなず修正を繰り返しているうちにほとんどベタ塗りになってしまいました(涙)。またいつかチャレンジしよう…

@motarl 「エアブラシのエイム」という言葉が気になったのですが、もしかしたらハンドピースとブツの距離が遠すぎるのかも?
私は塗料薄め、エア圧弱めで、結構「近距離から」吹いてます。

@shingo1228 ハンドピース先端から5cmくらいで吹いてます。それでもずれちゃう…。もっと近くするとビチャッとなったりミストが細すぎて塗りつぶしが難しくなったりするんですよね。もしかして自分が思ってるよりもっと弱く近く?

@motarl なるほど。。。
5cmという距離感は、私も同じくらいだと思います。
5cmくらいの間隔で、真っ直ぐミストが飛ばない、ということなんでしょうか?

あとエア圧を確認できるメーターはお持ちでしょうか?私の場合は、吹いているとき(ハンドピースからエアが出ているときに)に0.05MPaくらいになるようにレギュレーターで絞っています。

@shingo1228 単純に自分がハンドピースでの吹き先感覚が(たとえ5cmでも!)下手なんだと思います。一定方向にずれているわけはないので(涙)。

エア圧メーターはクレオスL5についてた?やつなんですが調子悪いらしくどうしても圧が落ちないのでハンドピース側のノブでほんの少しだけ出すというこっちも目見当で。

いろいろ教えていただいてるのに反映できずごめんなさい。

@motarl 慣れの問題もありますよね~
了解しました。次回の黒立ち上げ挑戦時に、上手く行くことを祈ります!!

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。