@shingo1228 ユニコーンいっぱある!
@motarl 実家で作ってるPGに、マンションで作ってるRG、過去作ったHGUCのユニコーンモードとデストロイモード、その他、パーツ単品売りで買ったバンシィやらアームドアーマーDE、XCやら、ユニコーン系は随分作りましたねぇ
@shingo1228 それほどとは!(笑)
@shingo1228 第二期は美少女シリーズ?(笑)
@shingo1228 エアブラシ使える環境になるとある意味楽な部分ありますし仕上がりよくできるとモチベーションも上がりますよね。
ところでRGやPGどちらも未経験なのですが、塗装するとパーツの動きが渋くなったり最悪壊れたりということはありますか?
@motarl PGは今のところ、先程のユニコーンしか作ったことがなくて、こちらは上半身をウェザリングマスターと艶消しトップコートで軽く仕上げたくらい。
そのくらいで有れば、特にパーツへの悪影響は無さそうです。
RGはエクシアを全塗装しましたが、こちらはパーツが更に小さい分、塗膜が厚いと動きへの影響や、パーツへのダメージに繋がりそうな印象でした。
@shingo1228 ありがとうございます。RGはなかなか気を使いそうですね。UNLEASHEDともなると…塗装するという概念じゃないかもしれないですね(笑)。ま買えませんけど(ジム48機分!)
@motarl どちらかというと、エアブラシ環境を再導入、というあたりが第二期って感じですね。
更に言うと、秋葉原に行ったときに模型店巡りを再開するようになったあたりw