新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

アニメ関係の参加作品一覧などは通常のWikipediaは参考にならないのでアニメ@wikiを参照されることをオススメします。

割と仕事で参照されることもあります。

w.atwiki.jp/anime_wiki/?cmd=wo

刻田門大(guru用) さんがブースト

鬼滅の刃の監督、外崎春雄さんは、原画や作画監督をずっとされてきた人なのですが、検索しても、鬼滅の刃で有名になりすぎたせいか作画監督された作品の動画まとめが見つけられない。

買ったやつはなくなってたので大体同じやつ。
一個2800円くらいなんですが2個で5000円です

PLATINUM の LED投光器,LED作業灯,50W 850W相当 COBチップ 8000LM 3Mコード アース付きプラグ PSE適合 看板灯 街路灯 駐車場灯 昼光色 防水 1年保証 を Amazon でチェック! amzn.to/3rLFB3e @amazonより

刻田門大(guru用) さんがブースト

pcモニタでキンドル使うようになって戻れないマンです
ローガンズだからとかヤメレ

刻田門大(guru用) さんがブースト

そういえばリビルドでいってたザ・エレクトリカルパレーズ滅茶苦茶面白かった。

youtube.com/watch?v=rS_-ILiycd

押し入れの3Dプリンタ周りですが修繕しましてやっとこんな感じに あとは壁にアダプタつけて壁面も上手く小物を置けるようにしたいかなぁ

重要なのは気分とか感覚は検証の起点であって結論では無いというところですかねぇ。 
安易にそれで結論づけると単なる人生の縛りプレイになってしまうので。

スレッドを表示

そういえばここ数年飯を食うと眠くなるので仕事しててなかなか難儀していたのですが、
ふと考えてみると元々仕事柄早飯なんですが
「消化で使う体力の割合が加齢とともに多くなっててその体力消耗分眠気が来るのではないか」説を思い立ち、消化を助ける意味も含めて普段よりも2割増しくらいで噛むようにしたらそこそこマシになった気分。

とりあえず素人の気分で判断するのは一番良くないので続けつつ追加検証をしてみよう。

場合によってはラーメン食ったあとに消化薬の有無とか。

んでAndroid版の方でもスペース行けるのかなと思ったらダメだった そのへんでまだ違いとかあるんだなぁ

まぁとはいえあんまspaceで言いたいこともヤりたい事もパッと思いつかないのでなんか思いついたらやるかなぁ。

普段Zoomとかteams使ってるときは映像はOBSにしてマイクは直結にしてるわけなんですが、ノイズ除去とかこっちでやるとすれば一回全部OBSに食わせて
Voicemeeter BananaからマイクのふりしてZoomとかに食わせる方法とかのほうがいいのかしら。

あ、そうかツイッターのspaceは相互とかフォロワーが多い順にリスナーで並んでるのか。

松屋で厚切り豚定食ダブル
非常に柔らかかったんですが味噌漬けとかの漬け込みで柔らかくしてるのかなという雰囲気
とはいえ相変わらず旨いのでヨシ

対面ならある意味顔合わせとか人となりとか場の空気とかオフィスに行く等そういう特典もある訳なんですけど、リモートだとないわけで、無いのであれば案件要件をきちん詰めないとなぁとやる側にしてもされる側にしても感じました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。