新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

(数カ月後)品川のカフェでOwlを使う元気なdrikinの姿が……

勝ち負けを意識した瞬間にすでに負けに半分足を踏み込んでいる説

第一部でラスボスだった敵が第二部で味方になってるかんじw<MS

あーそういうことか それで検知してたわけかぁ

あそこに来た人も含めて持ち込まれた機材の総額とか考えるだけで恐ろしいw

とりあえずOSMO pocket被りそうなので手持ちのシールを貼っておこう

店員Aは仲間を呼んだ!
→店員Bがあらわれた!

風圧
リッチマンKindle
ペンは未使用 ←new!

私の戦闘力は1Tです(スカウターボーン

成田に行くのは東京駅から高速バスでいくと1000円とかで直行+第三ターミナルに直行できるので楽です

個人的にはMFI認証されたUSB-CtoLightningケーブルだと両方L字のが欲しい。
L字だけど方向をどちらでも使えるのは便利なんですよね

osmoPocketの画面は設定いじるのと今どこの方向向いてるのかの確認だけにつかう感じかなぁ。
油断してると手は正面を向いててもカメラ自体が上とか下むきっぱなしになってるので

ちなみにハイパージュースのコレどのくらいのサイズかというとこんくらい違います

なんで急にできたのかは謎 満充電したからかなぁ

うおおおお!ついに充電できたぁ!
usbーc 20V5Aで充電できる機器が遂に…

泥沼パターンに入りそうだけどPDの20V/5A対応のケーブルを追加注文してみた。

まーUSB-C周りは2年前このワコモバを買ったときから偉い泣かされてはいるし、そもそも20V5A対応の機器が略ないので全く情報共有できない始末だったからなぁ

ミヨシ の ミヨシ MCO 高出力20V/5A対応 USB Type-C – Type-C 充電・通信ケーブル USB PD対応... を Amazon でチェック! amzn.to/2MIrTuq @さんから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。