アマゾン売ってたUSBーC→HDMIコンバータ無事に動作確認。しかもこれそのままpcでも使えるのでなかなかに便利ですねこれ
https://mstdn.guru/media/o7lyjN9wGdaedcuS5So
あと年末駆け込み散財ということでLightningーHDMIアダプタも買っちまいました。このLightningカメラアダプタと二本で余裕の一万越えってのはいい商売だなぁオイ!w
まぁでも純正以外の挙動の悪さはLightning周りでは露骨なのでまぁ安心も兼ねて純正かなぁと思う次第です。 https://mstdn.guru/media/Q9BUUcq6GKdE9V_wjuY
動画gifを貼り付けられるピンバッチ 届きましたよ〜。
基本的にクラウドに 自分に動画gifをアップしたものをiPhoneの写真経由で貼り付けが可能で自由度が高いのは好印象。
反面液晶と筐体がしょぼいのでそこがもったいない。もう少しこの辺気を使えば一気にキモズム超えもあると思ったんだけどなぁ。
結構勿体無いところでした。
今回の配信はiPhoneでの音声を天井付近に置いてるAmazon echoをBTスピーカー扱いにして聞いていたのですが、意外と使いやすい感じ。
まぁメインiPhoneじゃなくてサブの使ってない方を受け用端末にしてechoと常にペアリングしといてもいいかなぁ
ほう、これは面白い。
「AirPods」が耳から滑り落ちないようにするちょっとした工夫|ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/2017/12/171226-keep-your-airpods-in-your-ears-with-this-hack.html via @lifehackerjapan
#人類にCapsLockキーは要らない 派ですw
というか昔仕事柄ショトカの使い過ぎで左小指が腱鞘炎になりかけてそこからHHKBLite2もしくはcaps→Ctrlに切り替えるという流れだったので通常配列のCapsがすげぇ邪魔っていう
っていうかいい加減WINはコレをレジストリ使わずに切り替える機能をつけてくれませんかねぇ。
#今年のワースト散財
コレ。予想以上にわさびが聞き過ぎで3粒位で止まる+無理して全部食べたら2日位口内が痛くて味がわからなくなる。
そして勢いでこれを1ケース買ってしまったという。
びっくりするくらい減らない。
おお!これはすごい! この手のショトカ制作系は結構あったけど、これの便利なところはURL指定+ブックマークレットとかもキーボードショトカに割当できるって事。
更にコレをマウスにキー割り当てすると1ボタンで例えばGmailに飛んだりとかそういう事ができるってわけですな。あともっといr(ry
拡張機能]Chrome の神ツール「Keyconfig」! ブックマークレットがショートカットで起動! https://yossense.com/keyconfig/
確かに考えてみれば、基本的に「触る」必要の無いデバイスなんだからホントどこでも見れるところでも見えないところでも置いとけばいいって話ですしね。 色々と面白いことができそうでもある。
というわけで自分は天井付近の棚においてみました。意外と音拾ってくれるから優秀だなぁ。
AmazonのEcho Dotを置く最適な場所は天井だった|ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/2017/12/171222-the-best-place-for-your-echo-dot-is-actually-on-the-cei.html @lifehackerjapanさんから
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita