漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
モバイル版のteamsはアカウント切り替えが楽なのに、WIN版のteamsは切り替えがログアウトしかないという問題を解決するために一瞬Androidエミュでteams使おうかと思うも文字入力がダメなのであえなく断念。
甘いカレーだなぁ
まぁでもこの手のデバイスは睡眠トラックにしても活動量にしてもずっとつけっぱなし使えることが前提だからバッテリーの持ちは重要よねぇ
そういう意味ではmibandは非常に愛用してます
自分が使ってるmiband6のバンドはこちら名前は忘れたんですがそのままゴムになっててつけれるし水につけてもおkで特に不満はない感じです
iPhone12PROMAXが欲しいなぁと思ってメルカリとかを見ていると12万前後くらいで、オッ!と思うもアップルの新品が13万位で自制心取り戻すの巻
まーそれだったら次ので良いかなぁ qとfold3も値段が気になるし…とはいえ今までの考えると20マン超えそうだよなぁ
今日のTあれっぽいけどあれではないと言う
iphone12promaxもそろそろ次が近いから徐々に中古で値が下がっているもののFold3もあるんでどうしたものか悩み中。
12の方はLiDARで3Dプリンタ周りを色々とどうにかしたいってのと、fold3はペン対応がでかいなぁって所でもあるんですけど。
しかしpc版teamsもモバイル版と同じようにアカウント複数登録して即切り替えで使えれば楽なんだけどいちいちサインアウトしないといけないのは行き来が激しくなると結構めんどくさいのよねぇ
タイムセールでワイヤストリッパーゲット
我が街西東京市はなぜかよくわからないけどPayPayで25%バック期間に入ったので早速飯
猫居ない…
24インチFHDを縦置きして横に4K32インチという荒技も
24インチFHDとのデュアルモニターを前提とした時に、メインモニターの大きさはどの程度が良いのだろう。27インチか32インチかなー。それ以上大きくなると見にくい気もする
ぐう美味そう
今、ドミノ・ピザは「夏のよくばりクワトロ」だそうです🍕✨本当に欲張りでした🤤
https://www.dominos.jp/topics/210707_summer
メルカリをストレス無く使うには値引きとか無視するとか色々とあるとは思うんですが関係ない機種を検索用に大量に文末に書いてるアカウントを見たらブロックするだけでもかなりストレスへるんですよね
ちなみにこの文章で売ってるのはiPhoneXR
去年の6月はマジでやばかった…ほぼリモートだったんですが本当に授業の合間の10分休憩とかに寝ただけとか、リモートの準備とか土壇場で予定が変わりまくったとかそういうのでまぁ寝れなかったという。
睡眠時間は今季は6時間以上は確保しているんですが理由は去年コロナで酷い状況になった時の平均睡眠時間が3時間になり尋常じゃない位体調崩したので
同じようなネタを同じような感じでアップしてみたんですが、まぁgalaxynoteとipadだとipadのほうが伸びますわなぁ。
https://twitter.com/tokitamonta/status/1416169630570217472
https://twitter.com/tokitamonta/status/1416171116712792065
しかし絶対ムリと思っていた英字配列のキーボードもあっさりなれてしまったので案外適用できるもんだと自分で納得。むしろ混在環境が結構やばい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。