新しいものから表示

冷凍ネズミを餌で用意する必要がありますw

刻田門大(guru用) さんがブースト

ぬーん やっぱGoogleスライドとかを整理しようと思うとドライブに入れてそっちで管理って感じになっちゃうかぁ。 
まぁGoogleスライドはあくまでスライドを作るのと表示するだけで、管理はドライブでって感じなのかねぇ。
外部サイトとかでちょうど良いのがあれば良いんだけど

へーサムスンノートって後付け手書き入力もできるようになってたのね

と言うわけでnote8 note10+ foldというどんだけお前はgalxyが好きなんだと言う

まぁgalaxyっよりはペンが好きなんですがw

スレッドを表示

やっぱgalaxyは移行も楽なので素敵
まぁfold持っててなんで買ってるんだってのはさておきペンもやっぱ要るのよねぇ

galaxy note10+到着〜 メルカリでクリスマスポイントバックがあったので衝動買いしたと言う
あとnote8がバッテリー死んだと言うのもあったり

あ、確かにiPadをそっちの用途使うのは良さそう airpodsproのペアリングも楽だし

刻田門大(guru用) さんがブースト

Androidでもipadで参加できるけど、いちいちipad持ち出さなきゃいけないの面倒だ
はよAndroid版を

@foobar おおう!情報助かります!ちょっとその辺調べつつ試してみます〜^_^

刻田門大(guru用) さんがブースト

最近、刻シガニーウィーバー田さんのtweetきっかけで、盛りあがることが多い気がしますw
このマスク、欲しいなぁ。
netafull.net/gadget/064682.htm

まぁ確かに今手持ちのiPhoneはそんなガチガチに使ってるわけでもないからベータ入れても良いかもなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

Apple Watch で iPhone のロック解除を早く試したい人は Public Beta を入れよう

@reautnt またファミチキハックをしてしまいましたw

思いつきの仮設置
用はiPadとかを載せる台を“広げて”使うとベースがある位置よりも下にタブレットを置ける

ある意味安い作りだから出来る方法ですねw
もちろん両面テープとかでモニタとかで固定する必要はアリ

マイク設定で謎だったメモ 

オーディオインターフェイスのevo4の1ポートにe935、2ポートにV67Gをつけて使っていたら
普通にOBSだと問題なくV67Gとe935両方の音声で入力できるのだけど
(ただしステレオの1chだけになるのでOBSでモノラル設定して交ぜつつevo4で使ってない方のマイク音声を下げるとか必要あり)
teamsだと1ポート目のe935しか音声入力できないという状況になり、teamsのマイク入力設定はMic|LINE1/2となってるんだけどこれ1ポートしか入力してないよなぁという謎現象

…でふと良くteamsのマイク設定見たらMic/LINE2という単品設定が出てきたので2ポート目のマイクだけにしたい場合はこっちで、通常だと2本つないでても1のみ優先とかそんな感じなのかなぁという推測(長い

ついにソニーは脳に直接触手をつないで操作出来るカメラを持ってきたのかw(違う

刻田門大(guru用) さんがブースト

触手が動く
新型コロナ: ソニーのミラーレスカメラ、最上位機種でプロに触手: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQODZ27D

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。