新しいものから表示

あぶねぇー!
airpodproを洗濯機送りにして終わった…と思っていたんですがもともと防滴あるのと中華モバイルドライとイソプロピルアルコールのおかげで無事に復帰

こういうしょうもないミスは申しないようにしないと(汗)

仕事の合間にちょっと間が空いたので馬場の阿香米線で米麺

ビーフンっぽいかと思ったら細めのうどんくらいの太さでなかなかツルツル食感と相まって良かった

ただあまり麺に絡むタイプじゃないのでスープと一緒にレンゲで小ラーメン作るくらいのつもりで食べるとなかなかいい感じ

随分前に注文してて記憶から消えてたdbrandのマスクが来た
まぁウレタンマスクなんで実際に使うことはなさそうではあるんですが

出先リモート用マイクその後なんですがAmazonで売ってるマランツの3000円マイク(XLR接続を3.5mmケーブル さらにUSB変換するアダプタ付き)のマイクを前から持ってるゼンハイザーのダイナミックマイクと付け替えてpc接続してみたらノイズも乗らずに割と良好だったのでこの組み合わせで行ってみようかと検討中

出先リモートという謎仕事が増えてしまったのでXLRケーブルをUSBコンバートするケーブルとマイクスタンドを購入

まぁ果たしてどうなる事やらw

昼ごはんに気合いを入れるために辛いのをアレコレ

でまぁ歩いていたら大勝軒見つけたので久々に
もはやこのタイプのつけ麺の元祖で懐かしさすら覚えるところはあるw

はや もう着いた というかここ池袋の何処だろう…というか池袋で初めてきたところかもしれないw

池袋に向かうので生まれて初めて都電荒川線乗る

地元の保谷駅内カルディに行ったら前から気になっていた食べる辣油に柿の種入ってるやつを発見
すげぇなカルディ

あとアリエクからシャオミの工具到着
相変わらずデザインと収納がよく出来てるなぁ

今時のマッサージガンってusb-c接続で充電できるようになってて意外とコンパクトなので良いなぁ
今季は割と出ずっぱりで下手すりゃ泊まりも多くなりそうなのでメンテ用に使おうかと思っとります

ちなみにこれは5000円しないくらいのやつ

いざって時のキマルあれ
とりあえず腐らないのとちょこちょこ補給できるので結構便利ですねw

そういえばfireTVをセールで一個買ったまま死蔵していたことを思い出してゲーム機だけ繋いでる状態のモニタに接続
横はスッカスカだけど悪くはないかw

割と今季は外に出ることが多くなるので自分の部屋からバーベルとベンチ台を動かしてあまり片付けとかを意識しない形に模様替え
まぁ代わりに自分の部屋に塗装ブース常設を狙っているところでもあるんですがw

来季に向けてサテライトオフィスで靴を洗濯しつつ来季準備とか自分の仕事をしつつ

あ、Android版でもツイッタアプリでスペース使えるようになってたのね

と言う訳で設置 うん スタンド付きで一万程度で無事に動いたんでまぁ良かったかな?
相当個体差激しいみたいですがまぁそんな頻繁に使う物でもないしハンダシュッ太郎もあるのでなんとか対応出来そうかしら

新年度ということですボッコボコですがハンダ吸い取るやつを購入一応使えることは使えた

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。