漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
昼にとったラーメンを現像してたんですが、普段あまり真横に近いところから撮ったことってなかったなぁと思いやってみたのですがコレはコレでなかなか面白いなぁという収穫。
寒くなってきたのでロードバイクにコミネのハンドルカバーを装着バーミッツのがあればそれが良いんですが意外とこいつでもいけるモノです
保谷奥がわでニンニクそばニンニクちょっとしかないじゃんと思いきやこのニンニクがすげぇ効く。割とニンニク使ってるって言っても匂いしか無いジャンボニンニクでやってるところも多いんですがガッツリの本物でちょいかじりながらの甘めのスープが美味かったです
帰りにセブンでデザート 何気にピスタチオクッキー美味いな
写真を直す気は無しw
朝ごはんはチゲカレー旨し
M75q−1のメモリとSSDをそのままM75q−2に移植したのですが基本システムがまんま同じなために適度にアプデしただけでそのまま動くという楽さ。 単純にスペックアップできたのとM75q−1も使い回しは効くから非常に良いアプデになったなぁ
良いですよアーロンヘッドレスト寝れますw
このサイズで8コア16スレッド4.2Ghzは素敵ねぇ
usb-c一本でモニタ出力できるのは便利ねぇ
っていうかM75q−2到着。Ryzen7が我が手に!
みんなが待ってたガンプラが届いたー!
え…あの三万近いやつじゃなくてペイルライダーシリーズですよ!トーリスリッター堪らんなぁ
ちなみに先日のライトは無事に届いてkissMにくっついてます 自分撮影用には強力で目が死ぬのでほんとモノの撮影用にちょうどいい感じですねぇ
こんな感じ なお後ろには3Dプリンタが控えてますw まー押し入れもちょっとこの台邪魔だからぶち抜いてクローゼットにしたいんですけどねぇ
余っていたロールカーテンが出てきたので押し入れに引っ掛けて撮影用の白いアレにするテスト
ついでにファミマでプリン食って帰るの巻
やっとこ外に出る機会というかコンビニに行くときにダイワのタックル用ワンショルダーバッグにカメラを入れてぱっとだしてパッと撮ったもの。やっぱルアーとかを出すためにできてるからカメラバッグみたいに使いやすいなぁコレ
あと装着感は凄く良かったです
家がゲーセンに
レノボの小さいデクトップM75q-1の後継機を実は買っていたのですが、注文時は年内、一週間後には3月到着になってて、あーこりゃ相当時間かかるんだなぁ…と思っていたら来週到着の通知がでて結局2週間程度の納期になり小躍りするという。
松屋でバターチキンカレーと…チゲだって食いたかったからしょうがないじゃんwちなみにバターチキンカレーは松屋では優しい辛さなので合わせても意外といけますw
なのでこの辺の無印のケースとか百均の小分けケースと併用かな
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。