漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
片付けついでに死蔵してた27インチモニターをサブに復活なんか小さく見えますが右のは43インチですし下の液タブは16インチなのでやたらにでかいって言うw
初ダイソン もちろん中古なんで7000円位なんですが割と吸い込みが強いので嬉しい誤算
サムネの破壊力たるやww
セブンイレブンのこれが非常に美味しかったのでついついリピート
ワークマンの980円で馬鹿みたいに軽い靴がお気に入りで使ってるんですが難点は軽いだけに引っ掛けた時に破れやすい箇所が。とはいえ元が安いので破れたのは破れたので普通のは普通ので組み合わせて使うと言う習志野鉄砲スタイル
そそてさらに見かけててほしかったニット風カバーのビーズクッションにディストピア猫を添えて。しかし不思議なものでコレを渡すと大体の人は同じように抱えて撫でる
とりあえず仕事が来月にずれ込んだのですがそれはそれで自分の仕事増えたので割と家での仕事用にゼロペプシを6箱購入
たまには家をでてリモートワーク と言うより今のうちに靴の洗濯をしとこうかと言うところ
電源ケーブルは無印のコレ ここに百均の短い延長ケーブル挿してます(専用のは無駄に高い)コレ古いのでUSBポートの電力が多分500mAなんで充電クソ遅いためアップデートされないかなぁ?って思ってはいるのですが最近USB付きをあまり見ない気がする
hyper juiceのPD100Wのアレコレ言うて結局のところ総出力100Wなのは変わらないのでワコムモバイルスタジオさすと単品で終了です。動くだけでも貴重じゃあるんですが
部屋を片付けていたら久しく使ってなかった電動グロッグが出てきたのでパチリ。ポスカとかで墨入れしてあげると割と素敵ちなみにこれにはドラムマガジンをつけて重さに優しい仕様にしておりました
うちにあるiPadっぽいアレやソレまぁ5、6台あるんですがw
ガッツリ積もってきたなぁ
そのアムロの戦闘データが盗まれたっていうエピソードが出てくるのがクロスボーンガンダム スカルハートの最終兵士っていうエピソードですね。木製じいさんことグレイストークことZZに乗ってた人っぽいのが出るという。
Galaxy Fold2がSペンサポート?!
追加購入した新しいマスク届きましたなにこの世紀末感w
MacBook13インチ…になるよなぁこうやって揃えるとw
でまぁ今日中止になるかなぁと思って見るもやっぱ出ないといけなくなったのでマスクマン
iPadOSではマジックマウスのジェスチャー関係はとりあえず全然動かなかったの巻 無念
そもそもボタンしか設定にでないっすねぇ なんか他にあるんだろうか。そして今気づいんたんだけどアップルの無線マウスって登録した人の名前がずっと入ってんのかこれw 前の人の名前がそのままデバイス名ででちゃってるんだけどw
修飾キーの配列変換ができたので、Magic KeyboardでもWINのショトカと同じ感覚で使えるように非常に満足。
HHKB配置になったのも利便性が上がってるんですよねぇ。キータッチ自体は薄型キーボードの中でMagic Keyboardが好きな類だったので非常に嬉しいところ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。