新しいものから表示

とりあえず昼間明るいうちに普段いない場所に来れたのはほんと久々なのでペシペシ写真撮りながら帰ろっと
部屋の中とか暗い所以外撮るのすげぇ楽しい^_^

ってかウェブチケットのプリントアウト忘れてて近くのセブンイレブン探してネットプリントして四苦八苦してたんですが、印刷ブースあったんじゃん!というw悲しみ

西船橋に電車が遅れてついて何故かドアが開かないなぁと思ったらコレ

あーなるほど公式から直で買取と割引分が分かるようになってるのかぁ
これはたしかに良いな

自分はこのアーロンの上でだいたい一日中十二時間以上過ごして下手すりゃ寝てる時間もココみたいな生活が15、6年くらいになるのですが適度にメンテして座面のへたりで交換と肘掛の割れ肘掛のネジが折れたくらいですかねぇ
ヘッドレストはサード製で肘掛は靴下とか室内靴をはめてます

そして刃牙道一気読みするという。 いやー面白かったなぁ

よく見たら刃牙道ポイントバック50%じゃん! かっとこ

そういえば今更なんですが、ひらPnanoカメラバックとしてもすごく良いですね

まぁあんまりカメラだけをカバンに入れるって機会がなかったからというのも有るんですがw

大爆発T届きましたw でこれイリーガルなものかと思ったらちゃんと権利通ってたって言うw

って今描いてて気づいたのでギャラノ8にusb-c経由でケーブル一本接続したら電源レスであっさりミラーリングしたわww
なにこれギャラノ最高じゃん!

うーんカッコいい まぁケーブル類は後でどうにかするとして使い方とかキートップの変更とかで実戦投入したいなぁw

ちなみにこれ自体は遊舎工房で売ってるHelixのアクリル4行版です。

と言うわけで衝動買いした分割式自作キーボードの完成品
これは良いなぁ とりあえずgamaronの薄い赤軸なっ打感は非常に好み 無刻印はきついのでちょっとキーを今度買ってこよう

言語設定のところにキー配列を選択するところがあるので、どのキーボードを指してもそこで選択した言語設定配列になりますね。

SHIFT+2だと日本語設定だと英語キーボードさしても””固定とか

しかし今日の空はスマホで撮ってもくっきりしてるなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。