新しいものから表示

ありがとうChatGPT
というわけで帰り道にこういうのできないかなぁというツイートをしたchrome拡張なんですがあっさり完成しました。

やってることは今表示しているページのURLをコピーして文末に改行してSummarize in Japanese.を付けたものをクリップボードに生成するだけなんですが、いちいちGeminiに文字打つの面倒なんでこれでサクッと要約作成できますね。
あと今度はこれをGeminiで一発で流し込める拡張が作れれば最高なんですがw

自分の壁打ち用GPTsを色々と機能追加していったら超高速壁打ちが可能になって色々と頭が整理できるようになってすごく楽になったなぁ
特に最近脳の劣化も激しいので合間にボーッとしちゃうとあれ何考えてたんだっけ的な事も多いですしねえ

なんかノリで買ってしまったのですが想像を超えるバカでかさに笑うw

visionPro買いました!(バンドだけ)
もちろんquest3で使うためですw

最近寝る前とか休憩する時にmeta quest3で何と無くバーチャル空を眺めるのがなんか落ち着くのでなんか良い
まぁ疲れもあるんだろうなぁw

Wacomの新しい液タブのMovinkがマジで薄軽でこれは持ち歩き世界が変わるなぁ 

ありがとうChatHub いやー15000円のsurfaceGoの使い勝手が思いのほか良くて、
あれ?それだったらGPDとか使えばよりいいんじゃね?とか思ってしまいついつい散財ロードを考えてしまうというw

試しに色々とChatGPTに発注してSTLファイル作ってもらったんですが、右上が人間の手、左下が雪だるま、右下が3本のパイプがつながったものです

現場からは以上です!(もっと良い方法あるのかもですけどw)

そしてChatGPT君が頑張って作ってくれたのかコレ…ってオイ!

まぁもうちょっとこの辺作りやすいものにしてあげないと駄目っぽいですねw

なおダウンロードして出来上がったのかコレ ってオイ!!
というわけで再度ChatGPTを問い詰めて制作中

すげーこんな感じでChatGPTからSTLファイル作れるのか!実際にやってみてあっさりできるからビビった

職場の一つに貼ってあったんですがこれが噂の横須賀ジブリ展かぁ

ありがとうChatGPT いやーこんな簡単にchromeの拡張ができるとはw ちなみにちゃんと動くかどうかはきっかけになった商品の送料が普通になっていたのでちょっと未確認なのが惜しいw

あと仕事から帰ってきたので14800円surface Goにwin11インストール

話題になっていた14800円のsurfaceGo届きました
win11にはできないけど値段考えたらなかなか便利だし思った以上に軽かったのでなかなか便利
あと
sim使えるのはやっぱ楽だわ〜

A1miniで目的だった多色印刷にトライ。もちろん自分で作ったデータではなく、配布データなんですが、いやーこういうのが自分の家で出来るなんてホントすごい世界になってきたなぁ
なおこれで7時間コースというw

ただ多色成型キートップは前から作りたいものというかそれ目当てだったのでなんとか頑張って自分でも作れるようになりたいものです

レノボのキーボードのパンタグラフパーツがぶっ壊れたので3Dプリンタでできないもんかと1cm角くらいのすげぇ小さいパーツを作成

そして0.2ノズルで作ってみたら確かにできた…!けど強度がねぇw

MagSafeリングは油断してると磁力に負けて剥がれることもあるので上からレジンで固めてきっちり固定しました
凹んでるのでできる便利な方法ですね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。