漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
いや!電池ケースの内側に収納箇所発見!コレスライド使う時に行けそうだなぁ
ごろ寝トラックボールが当初より安くなったので購入安っぽいけど使い勝手は良いなぁコレ
しかしなんでUSBドングルが本体収納できないのかが謎
ちなみにこのタイプのアームは重さにあまり耐えられないのでマイク一本くらいが限界。タブレットはつくけどキーボード付きだと負けるとかそんなもん。なのでカメラは難しいですかねぇ~(Goproくらいなら余裕ですけど
1000円で投げ売りされてたタブレットアームなんですが意外とクリップ部分が開いて12インチクラスのタブレットをきちんと挟むことが出来て驚く。ちなみにアーム部分はライトでもマイクでもついてくる超汎用のデスククリップアームで先だけ違う感じ
というか自分の机にライトとマイクとタブレットで三つ同じアームがついてるってのもなんともw
初代ocurusRiftを購入した時に付属の箱1ゲームパッドが日本だけ技適の問題で無線接続しないと言うクソ仕様だったんですがふとみたら箱1コン用の接続ユニットがあったので購入して数年経って初めて無線接続できるようにちなみに後期型はBT内蔵だったはず コレ初期型なんで専用無線か有線対応なんですよべ
あ!片付けてたら使わなかったメープルが出てきた!これを悪魔召喚ファミチキサンドに使えばよかったなぁまぁ常温で机の上に置きっぱだったメープル袋が食えるかどうかはともかくw
地味に便利なgalaxyfoldのワイヤレスパワーシェア。この状態でFoldからiphoneに充電ができるのですが、ライトニングケーブルをわざわざ用意しなくても最悪充電できるというのがなかなか便利。Foldの方はもともとバッテリー容量が多いってのもあるのですが、PD充電するとあっという間に充電されるのでそのへんであまり気にしなくいてもいいのは楽よねぇ。
ちなみにワイヤレスパワーシェアしつつ、テザリングでこっちのS7+で書類書いたり絵仕事やったりって感じの出先モード
私は悪魔を錬成してしまった…
miband5のこの伸びるゴム紐バンド良かったです勝手に外れないしデフォのスポーツバンド穴が徐々に大きくなって気がついたら取れてることが多々
とりあえずHHKBの代わりにキーカスタムできるクーラーマスターの薄型英字キーボードを設置
HHKBJPのBT版も良いんですけどサブで使ってる左手キーボードが元々英字でwin10の悪いところでキーマップをキーボード単位でJPかENどちらかにしか出来ないので結構鬱陶しいんですよねぇ
あとHHKBのenterキー上のBSがやっぱ恋しくなってしまったというのが大きいw
英語キーボードも熟れては来たんですが未だに謎なのがバックスラッシュの大きさあともうcapsはjpでもENも休んでくれないかなぁ感
まにあわんので弁当マン
いやまぁHHKB自体は三台あるので交換できるんですけど下手に英字配列に慣れちゃったのでなかなか日本語の特殊配列に戻しづらいというか
JPのBTにするかなぁ…でもいまいちこのBT接続信用ならないんだよなぁ 新型…うーん
ウチの改造HHKBが急に有線接続だと死んでしまったので慌ててストックのリアフォを設置ただまぁあんまりにも重量が違うのでかなり頑丈に作ったキーボードマウントとはいえ結構な不安が
足に引くのではなくここに足を入れる感じ
あら美味しい
あらやだ魅力的なソフトサラダ
昨日届いた左手キーボードのキートップ交換基本文字打ちじゃなくてショトカなんで特に文字盤は気にしていなかったりします。視認性と触り心地重視
んで組み直したついでにサブで使ってるキーコンフィグいじれるやつも見た目重視で変更
昔左手コン代わりにつかってたのがコレ。 スパロボ専用コントローラーをUSBコンバーターつかってJoyToKeyでキー割り当てしてたなぁ。結構持ち運び用に小さいUSB FC風ジョイパッドとかつかってたんですがまぁ結局面倒になってきて左手のみキーボードになってきました。
Koolertonの左手キーボードをもう一個追加
新しいのは筐体がプラになってLEDがキーに仕込まれてた軽くなったのはいいかな
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。