新しいものから表示

ドリキンさんのマーケティングとしては、テスラを散々ディスった後に最終的にしれっと買ってるやつw

開始前はディスられてたけど、CES何気に楽しいw

Monkey さんがブースト

今日夜中新しいブラビア発表よね?
ミニLEDの80インチクラスが現実的なラインナップで出る日はまだ先かなぁ

鬼滅見てたら前半が終わった時の風の音で吹いてしまうw

Monkey さんがブースト

LGのディスプレイ技術の開発力が凄まじい…次世代有機EL「OLED EX」を発表 gizmodo.jp/2022/01/lg-announce

きた
アップルの次世代「AirPods Pro」、ロスレスオーディオに対応か japan.cnet.com/article/3518153

日本で一番売れたのはiPad Air
2021年に国内で売れたタブレットトップ10、iPad Airが6モデル占める iphone-mania.jp/news-430580/

Monkey さんがブースト

行こうと思ってる映画館スパイダーマン初回は9時半か!それ見に行くしか!

Monkey さんがブースト

これ別バージョンで親がTwitterで過激な発言ばかりしてたのがネトフリで更生したってのもあったな。

お正月に実家でやるべき事は「TVにネトフリかアマプラのアカウントを入れる」無料のYoutubeを見続けると半年で見事な陰謀論者に... togetter.com/li/1825445

きた
レグザ、CESで次世代エンジン「ZR α」披露。初のミニLEDも - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

プロミシングザヤングザウーマンは気になってる

Monkey さんがブースト

なんかAmazonレビューがボロカス😅 参考にしなくていいかな
呪術廻戦 18 (ジャンプコミックスDIGITAL) amazon.co.jp/dp/B09MRZPV8F/ref

呪術廻戦は女子の口が悪いことが斬新っていう話があったけど、作者の世代(自分も)はキッズウォーを見て育ってるのであれが普通なのかもしれません。

Monkey さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。