新しいものから表示

@ta7ka_nob 交通事故の場合、刑事罰と賠償関係の民事は別ですのでお気を付けください。

交通事故は法律上「必ず」届け出る義務があります。

そして、警察には相手を処罰する意思があるかないかを聞かれます。
これは刑事手続になります。

あとは保険会社を通じて、賠償関係の話し合いになります。
これは民事です。

相手が保険に入っていなければ個人同士の話し合いとなりますが、折り合いがつかなければ訴訟か泣き寝入りかですね。

交通事故は、事故当日は心や体が緊張していて異常を感じにくいのですが、翌日痛むこともよくあります。
足のケガも血が出ていれば診察して診断書もらって提出することをお勧めします。

人身事故になれば警察もしっかりとした書類を整えた上で検察庁に書類を送ることになります。

@ta7ka_nob 車両の運転手には法律上警察への報告義務があります。この場合であれば相手の自転車側はこれを果たしていませんね。

相手自転車の保険を使うためにも、面倒でも警察に届け出されてください。
日を跨がないほうが望ましいです。

日数が経つほど、その交通事故の信憑性と怪我やiPadの損壊との因果関係が揺らぎます。

まずは管轄の警察署に電話を。
現場の確認の日程は、ある程度融通は利くはずです。
電話でその日のうちに届け出ることが、後々の措置に役に立ちます。

thoz.org/law/%E6%98%AD%E5%92%8

@kuni255 今日の霧島周辺はちょうど良い登山日和ですものね。

楽天モバイル:OPPO Reno A 128GB

これってDualSIMなんですよね。
Felica付きでDualSIMなので、特定の人には刺さるんじゃないかなぁ😄
mobile.rakuten.co.jp/product/r

PIONEER J-PE02 : あの頃輝いていた日本製品まとめ - NAVER まとめ

これですね、これを思い出します。
matome.naver.jp/odai/213479586

Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」

これを見ると、J-phoneのパイオニアのあの端末を思い出します。
itmedia.co.jp/news/articles/19

URL誤爆問題ですが、純正のpotcastアプリも酷いですね。詳細に記載しているurlに触れただけでsafariが開きますね・・・

@take_zoo 情報ありがとうございます。早速試してみました。いい感じですね。

節子!それoppoとちゃう!Noppoや!!😅

paypay、使えるお店が営業時間外になりつつあるから復活したのでは?

@euledge 先程セブンイレブンでも通信エラーが出ましたね。paypayで支払えなかったのでQUICPayで支払いました😅

キャロチュー最終回、良かった。
最後のMotherという曲、購入したいけど探せなかった😢

momotaros さんがブースト

iOSのTwitter ClientでTheWorldを昔愛用してたけど、同じ人がMastodonにも対応したアプリ開発中らしく、かなり期待してる♪

@decopon 16時の時点でもう貰えなくなったそうですよ。うちの親族が行ったら配布終了したそうです😭

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。