@tda1000 そうですね。ビューサンクスポイントに付かない買い物をどのカードでつけるか悩みますよね。自分はJAL Suicaに戻すか悩んでます。
米ゴープロ、2年ぶり黒字転換 7~9月:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23026780S7A101C1000000/
@tda1000 自分もビックカメラSuicaカードにしてます。VIEWにつけてJALのマイルも貯めたいって事なら、JAL VIEWカードだと思いますね。VIEWカードも最近ゴールド対応したので。
@charlie 確かにあの小ささでRXの機能が入っているのは魅力ですよね。自分はGoPro5を買ったので、LX100、G7XM2の後継がでてくれるのを待ってますw
@charlie RX0はたけひとさんがGoPro5との比較レビューしてますが、あれならG7XM2がいいんじゃないかなと思いました。
https://youtu.be/UJyFhsPza2M
@mitsu48 私もそう思ってたんですが、iPhoneからSuicaのアプリを開いて、上に"Suica一覧"って出てくると思うのですが、その右横にある"+”ボタンを押して、次の”Suica発行”画面から”My Suica(記名式)”を選んで、別のクレジットカードで新規(追加)登録できるんです。”SUICA”の名称を分かりやすい・区別しやすいのしておいた方がよいですよ。
@nansama iPhoneのSuicaアプリってモバイルSuicaのマルチアカウントには対応してないと思いますが、ログインし直さなくても登録出来てるんですよね?
@mitsu48 クレジットカードを2枚用意してiPhoneにモバイルSuicaを二つ登録して(右上の"+"ボタンで)、片方をiphone、もう一方をAWにへと使い分けできますよ。私はiPhoneを会社用でAWを個人にしてます。
ただモバイルSuicaは1つしか登録できないので、iPhoneとAWにそれぞれSuicaを入れるなら、モバイルSuicaがどっちにあるかは認識しておく必要があります。エクスプレス予約はモバイルSuicaで乗る場合。
@asumaslv 我が家も似た悩みです。奥さんが5sを使ってて、SEにするか僕のお古(7)を狙ってるらしく、しきりに機種変をほのめかしてきます。
@attsu 少し浮かせても大丈夫なのがわかりました(^^; 月曜日に新幹線なので同じ感じでできるか試してみます
@nishiji iPhoneでも待ち受けからホームボタンをダブルクリックでApplePayが起動できる設定があってよく使っているAWの方が断然便利ですよね。Xだとどうなるんだろうとか思っています。
@nishiji 自分も中華ステンレスベルトを買いました。このくらいのか価格帯だといろいろ試してみたくなりますね。