シンゴジとマイゴジと闘ったのは唯一僕だけなんだって、
さっき山崎監督から教えてもらっちゃった。
す、、、すごくない?
#シンゴジラ
#マイゴジ
#ゴジラマイナスワン
https://twitter.com/shota3mawx/status/1720962503717597432?s=12
敬礼について
対策説明会の撮影でも、軍事監修の方が来て「こういう時は敬礼はしません」とか指導しておられたので、あのシーンの敬礼は意図してあえてねじ込んだものじゃないかと思います。RP
#ゴジラマイナスワン
https://twitter.com/hirounsai/status/1721120690987024780?s=12
田中美央さん、妻とは水野晴郎さんに似てるという認識で一致しました。
田中美央『映画『ゴジラ-1.0』に出演致します。』 https://ameblo.jp/miou-tanaka/entry-12826909808.html
佐藤直紀の「ゴジラ-1.0 (Original Soundtrack)」 https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9-1-0-original-soundtrack/1709287250
自分の場合は曽利さんと仕事することが多かったけど、作業現場に監督がいるのでチェック頼めば即席に来てくれて2〜3分で終了し次の作業に移れる。それと比較すると例えばシンゴジの時は担当してた熱線の色を青、紫、透明のどれにしますか?と聞いたら返事が来るまで3週間かかった。この差がでかい。
https://twitter.com/keiyoneoka/status/1720643818733932940?s=12
日本のCG業界のホワイト化はクソブラック環境で働いてた20代が歳を取ってディレクターやプロデューサーになって代替わりし裁量を持てるようになったのが一番の要因ですね。で、過去に横暴な事をしていた連中は座組から外されるし、自分達が過去にされて嫌だった事は部下にはしない。(続く
https://twitter.com/keiyoneoka/status/1719543779915702781?s=12
日本のVFXは、白組しだいだからなぁ。
シンマンとシンライダーとマイナスワンで思いっきり制作期間が被っていたので、白組社内の人材やリソース管理がかなり大変だったろうことは想像できる
先日の山崎×庵野トークショーでも「(シン・)ウルトラマンに連れて行かれた人がなかなか帰ってこなくて…」という山崎監督の発言もあった
https://twitter.com/maguremono/status/1720613607946195148?s=12
シン・ゴジラは、初日は平日やったし、その後の伸びが凄かったから、まだ安心できない
「ゴジラ-1.0」公開、興収82・5億「シン・ゴジラ」動員対比265%ロケットスタート - シネマ : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202311030000908.html
先ほど笠井さんからもアナウンスがありました通り、
『シン・ゴジラ:オルソ』
は今後の展開を絶賛検討中です。
続報を楽しみにお待ちください。
https://twitter.com/godzilla_jp/status/1720393389127172368?s=12
サントリー BOSSのやつ、とってもいい出来ですね。
ゴジラ生誕を祝ってみた。
#11月3日公開
#ゴジラ
#ゴジラマイナスワン
#GodzillaMinusOne
#Godzilla
https://twitter.com/_craftboss/status/1720093410105709006?s=12
ゴジラ-1.0の制作費
『ゴジラ-1.0』いやギャレスがいきなり制作費聞いたのもわかるわ。1億ドルどころじゃない、2億ドルクラスの映像でしょこれ。 https://twitter.com/maguremono/status/1720268827718742181?s=12
アニメ、特撮などをよく見てます。
おまけ→妻の猫動画 https://youtube.com/channel/UCQalnFW5qqgb-lRWC_hkdJg