ゴジラ-1.0、5000万までもう少し
“全米4500万ドル、世界8000万ドル超えてきた!目指せ全米5000万ドル、世界1億ドル!” https://twitter.com/maguremono/status/1741603205531005311?s=12
何個AirPodsを持ってるんだ
“大掃除してたら死ぬほど出てきた” https://twitter.com/fuwa876/status/1741304456397140443?s=12
“JR東海、どうしてしまったんだ…。” https://twitter.com/shoinoue/status/1741340269709259251?s=12
“『バグダッド・カフェ』、今日大晦日でアマプラもU-NEXTも配信終了です。権利の関係でサブスクにはもう帰って来ない可能性大です。見納めしてください。” https://twitter.com/cinefildvd/status/1741277005252018623?s=12
“冬コミ設営完了!
「赤松スタジオ」東ス37aです!” https://twitter.com/kenakamatsu/status/1741269554024927713?s=12
“12/29(金)の全米速報値により『ルギア爆誕』抜いて第3位になりました。
《北米の日本映画》
1位 ミュウツーの逆襲(8574万$)
2位 無限列車編(4950万$)
3位 ゴジラ-1.0(4413万$)
4位 ルギア爆誕(4375万$)
#ゴジラ
#ゴジラマイナスワン
#godzilla
#GodzillaMinusOne
http://twitter.com/BORReport/stat…” https://twitter.com/tajimans/status/1741189382605082743?s=12
“日本の地上波TV史上最長のCMが元日に放送 『傷物語』劇場公開記念で驚愕の480秒(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース” https://news.yahoo.co.jp/articles/a47e9967a110ceeeaa5f0bdbcc1e1972f43b85f7
松尾さんの台湾の美術館での展示楽しみですね
あまりにも偉業すぎる。日本でも同様のことができるといいんですが……。特にアーケードゲーム資料
> 米Video Game History Foundation(VGHF)は、ゲーム雑誌やアートブック、CDやソースコードに至るまで、ゲーム関連の資料を全世界からブラウザで閲覧できるデジタルライブラリのあらましを初公開しました。
- 米ゲーム歴史保存団体VGHF、所蔵資料をネットで無料公開へ。ゲーム雑誌7000冊以上、開発資料も | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2023/12/16/2472.html #ReadingAck
“ゴジラ-1.0、ドルベースでもシンゴジ世界興収超えた。2016年当時のほうが今よりずっと円高だったので円ベースでは既に超えてたが” https://twitter.com/maguremono/status/1740949437718122833?s=12
“小学館は、マーベル映画みたいにドラえもんとパーマンと21エモンとモジャ公とチンプイとコロ助がひとつの宇宙で巨大な敵に立ち向かうFCU(藤子不二雄シネマティックユニバース)を作らんのか?原作ではちょいちょい共演してるだろ” https://twitter.com/c4dbeginner/status/1740902192666808327?s=12
@kiguma クインマンサは、フルアーマーZZ、Z、Mk2をまとめて相手にしても、圧倒してましたから、恐るべきです。その分、プルツーへのサイコミュの負担が大きく、危険な機体でしたね。
“ゲ謎のキャラデザの人の本、既に東1-2を貫通している…今時点で1000人以上は並んでいると思います…” https://twitter.com/nippou_/status/1740880091553628537?s=12
“これは結構、世の中の人の庵野秀明と川上量生に対する見方も変えるインタビューだと思うんですよね。庵野秀明のインタビューでは自分で語らない、ジブリや児童文学への見識。ラジャーとポノックが苦しい所にあるだけに、たくさん読まれてほしいです!” https://twitter.com/c4dbeginner/status/1740883829454422264?s=12
アニメ、特撮などをよく見てます。
おまけ→妻の猫動画 https://youtube.com/channel/UCQalnFW5qqgb-lRWC_hkdJg